1: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:24:11 ID:Egt
不登校歴1年
引用元: ・ワイ不登校、通信高校に行くことを検討
2: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:24:51 ID:t25
学力足るんならやっぱ普通科がええぞ
5: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:26:04 ID:Egt
>>2
1年いってないし学力足りない
1年いってないし学力足りない
3: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:25:01 ID:rPj
さっき通信制いったけどどうにもならんで嘆いてるやつのスレ立ってたで
4: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:25:19 ID:8Sc
定時制にしとけ
6: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:26:37 ID:Egt
>>4
通信でも登校制にする
通信でも登校制にする
7: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:27:33 ID:CWx
放送大学もあるな
8: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:27:50 ID:Egt
>>7
すまん、高校や
すまん、高校や
9: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:28:47 ID:DnL
N高好きそう
10: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:29:17 ID:Egt
>>9
沖縄本校に登校必須だから行く気ない
沖縄本校に登校必須だから行く気ない
11: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:31:44 ID:DnL
>>10
そうやったんか
決めつけてすまんな
そうやったんか
決めつけてすまんな
12: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:31:54 ID:Egt
>>11
ええんやで
ええんやで
13: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:33:22 ID:KrE
ワイのいとこは中学不登校で国立大行ったから諦めんなよ
14: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:36:15 ID:nvA
自由にやったらええやん
勉三さんみたいに浪人したら結局一緒やし
内定無しでも結局一緒やし
会社潰れても結局一緒や
勉三さんみたいに浪人したら結局一緒やし
内定無しでも結局一緒やし
会社潰れても結局一緒や
15: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:37:30 ID:519
ワイも定時制やから通信はありやとおもう
16: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:38:03 ID:FIX
中3受験生か?
17: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:39:19 ID:Egt
>>16
そうやで
そうやで
18: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:41:05 ID:hPt
なんで不登校なんや?
19: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:42:34 ID:Egt
>>18
学校で孤立したから
学校で孤立したから
20: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:42:50 ID:hPt
>>19
いじめ?友達おらんとか?
いじめ?友達おらんとか?
22: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:43:35 ID:Egt
>>20
友達いない、勉強についていけなかったのも
友達いない、勉強についていけなかったのも
23: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:44:53 ID:hPt
>>22
なんで友達できひんのや?
なんで友達できひんのや?
25: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:46:03 ID:Egt
>>23
話しかけるのが苦手
受けは得意なんやけどね
話しかけるのが苦手
受けは得意なんやけどね
26: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:46:34 ID:hPt
>>25
通信行ったらそういうコミュニケーション力
養われんやん
通信行ったらそういうコミュニケーション力
養われんやん
28: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:48:03 ID:bL4
>>26
それで困るのはイッチだけやし別に良くないか?
それで困るのはイッチだけやし別に良くないか?
29: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:50:16 ID:dfy
>>25
小学校で受けでできんかったんか…
小学校で受けでできんかったんか…
24: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:46:00 ID:bL4
勝手に通信行けばええやろw
27: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:46:48 ID:Egt
>>24
経験者に聞きたいことがあるからや
経験者に聞きたいことがあるからや
30: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:51:10 ID:PR1
通信J民はこんな早い時間に起きてないやろ
>>27
>>27
31: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:53:18 ID:8Ui
N高校がおもしろそうやないか
33: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:57:53 ID:Egt
>>31
キャンパスが遠すぎて行けない
キャンパスが遠すぎて行けない
35: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:00:38 ID:8Ui
>>33
そうか
人と会いたいわけね
じゃ思い切って
海外にでも留学しちゃうのはどうよ
そうか
人と会いたいわけね
じゃ思い切って
海外にでも留学しちゃうのはどうよ
36: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:01:22 ID:Egt
>>35
一応検討はしてるけどやることとかない?
一応検討はしてるけどやることとかない?
32: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:57:02 ID:VMo
よう知らんが頑張って生きてて偉いな
その年で自分自身の生き方を決めようとしてるのは偉いで
その年で自分自身の生き方を決めようとしてるのは偉いで
34: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)16:57:57 ID:Su0
悪くないぞ通信は
遊びまくれるわ、自分でしたい勉強できるわ、おしゃれし放題だわで
ただ恋愛とかマジでないから
遊びまくれるわ、自分でしたい勉強できるわ、おしゃれし放題だわで
ただ恋愛とかマジでないから
37: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:02:02 ID:hPt
家族は何て言うてるんや?
38: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:02:36 ID:Egt
>>37
私立の音楽系に行ってほしいらしい
私立の音楽系に行ってほしいらしい
39: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:04:02 ID:hPt
>>38
「らしい」ちゃうやろ!
自分の人生やねんからそういう他人事みたいな気持ちじゃあかんやろ
41: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:04:41 ID:Egt
>>39
何個か選択肢があって自分も把握してない
何個か選択肢があって自分も把握してない
44: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:06:14 ID:hPt
>>41
選択肢って親が用意してんのか?
選択肢って親が用意してんのか?
40: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:04:31 ID:fde
>>38
学費ほど就職しても還元されないイメージ
いかにも世間知らずの親の望みって感じるけど
ワイの母親もワイに対してそうだったから
43: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:05:43 ID:Egt
>>40
ピアノやってるからそれで行けって言われたんだけど
ピアノやってるからそれで行けって言われたんだけど
45: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:06:16 ID:fde
>>43
~らしい
~て言われた
じゃなくて自分で決めろ
46: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:06:59 ID:Egt
>>45
個人的には無理だと思うし行く気は全くない
個人的には無理だと思うし行く気は全くない
49: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:07:38 ID:fde
>>46
そうか、なら良かった
申し訳無いけど毒親だね
そうか、なら良かった
申し訳無いけど毒親だね
47: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:07:11 ID:hPt
>>45
親が言ってたから自分は関係ないし悪くないとでも
思ってんのかねイッチはw
親が言ってたから自分は関係ないし悪くないとでも
思ってんのかねイッチはw
42: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:05:32 ID:fde
ワイは乗り気でもないのに意思が弱すぎて親の決めた道に進んで精神壊して10年無駄にしたわ
48: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:07:15 ID:ItV
もう望み皆無やし工業高校とか行ってさっさと就職しろよ
50: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:08:26 ID:1nu
通信高校卒の22歳年収650万ワイちゃんがきたで
51: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:09:03 ID:Egt
>>50
通信はどういうかんじだった?
通信はどういうかんじだった?
52: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:11:20 ID:1nu
>>51
ワイは完全オンラインじゃなくて週2通学があったな
オンラインは動画見ながら教科書で勉強
通学日は他の生徒と先生の授業聞く
他の生徒もイッチと似たような悩みを持ってる子が多いからいじめとか嫌な感じはなかった先生も同じ
ワイが行ったところはクラーク国際高等学校やでい
ワイは完全オンラインじゃなくて週2通学があったな
オンラインは動画見ながら教科書で勉強
通学日は他の生徒と先生の授業聞く
他の生徒もイッチと似たような悩みを持ってる子が多いからいじめとか嫌な感じはなかった先生も同じ
ワイが行ったところはクラーク国際高等学校やでい
53: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:11:59 ID:Egt
>>52
はえ~、ちなみに勉強の難しさとかは?
はえ~、ちなみに勉強の難しさとかは?
54: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:13:30 ID:1nu
>>53
ワイは簡単だと思ったで
イッチの学力知らんからなんとも言えんが
ググれば何でも出てくるしそこは心配すんな
あとテストは全部選択式やったで
ワイは簡単だと思ったで
イッチの学力知らんからなんとも言えんが
ググれば何でも出てくるしそこは心配すんな
あとテストは全部選択式やったで
55: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:15:07 ID:Egt
大学は行ったの?
56: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:16:35 ID:1nu
>>55
行ってないで
在学中時間余るからバイトとITの勉強して卒業後東京に就職
2年で辞めていまフリーランス
イッチもさっさと通信いってバイトしろ
勉強しないとこんなクソみたいな仕事しなあかんのかって思うと色々考えるようになるわ
59: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:20:32 ID:Egt
>>56
時間の余裕があるのはええやな
時間の余裕があるのはええやな
62: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:23:07 ID:1nu
>>59
大学みたいに単位取ればいいだけだから前半毎日通学してネット授業も全部終わらせれば後半何でもできるで
自分で行動できるやつはそこで日本一周したり将来のための勉強したりしてたわ
大学みたいに単位取ればいいだけだから前半毎日通学してネット授業も全部終わらせれば後半何でもできるで
自分で行動できるやつはそこで日本一周したり将来のための勉強したりしてたわ
58: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:19:47 ID:07t
通信っていろんなやついるから気が楽になるって聞いたことあるな
60: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:22:15 ID:xcQ
通信制高校卒だけど、学校側がやらかして1度しか就職できんかったわ よく選ばんと痛い目あうぞ
61: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:22:35 ID:Egt
>>60
わかったやで
わかったやで
63: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:23:58 ID:1nu
>>61
せやな
選ぶコツはスクーリングがあることと全国展開してることやな
クラークおすすめやで
せやな
選ぶコツはスクーリングがあることと全国展開してることやな
クラークおすすめやで
64: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:24:21 ID:Egt
>>63
サンキュー
サンキュー
65: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:25:00 ID:Egt
>>63
テストは今も選択方式なんか?
テストは今も選択方式なんか?
69: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:27:14 ID:1nu
>>65
多分そうやと思う選択式って機械読み込みだからそこのシステム変えることはしないと思うわ
一部現代文とかは筆記の可能性はある
けど先生たちも割とどこがテストに出るか言ってたからホント簡単やで
多分そうやと思う選択式って機械読み込みだからそこのシステム変えることはしないと思うわ
一部現代文とかは筆記の可能性はある
けど先生たちも割とどこがテストに出るか言ってたからホント簡単やで
66: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:25:09 ID:xcQ
通信制高校へ行くからって自信が持てない人生になるということじゃないからな 行く気なら胸張って入学してほしい
大事なのはその後の人生だから
大事なのはその後の人生だから
67: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:25:42 ID:Egt
>>66
わかった、勉強がんばるわ
わかった、勉強がんばるわ
71: きょうせいちゃんねる 20/09/22(火)17:28:13 ID:Fmh
>>67
応援してるで
応援してるで
コメント