1: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 11:51:57.81 ID:QTkmYKwO0● BE:135853815-PLT(13000)
引用元: ・田中みな実 女性閣僚の数には「何とも思わない」 むしろ質問自体に「違和感がある」
2: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 11:53:12.97 ID:X37L9O300
業界人にしてはまともだな
3: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 11:53:17.47 ID:5hi/bm5V0
サンデージャポンでこんなマトモな事いっていいのか?
137: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:19:26.99 ID:TKBFMK3iO
>>3
この人は、もう二度と呼ばれないかと。
また呼ばれたら、少しは変わったのかな?と思えるだろう。
6: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 11:53:57.90 ID:Te15Fgzb0
サンデージャポンでかw
強いな
8: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 11:54:41.25 ID:0F37nfSp0
できる女は言うことが違うわ
10: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 11:55:07.95 ID:N55yWHO40
基本的に女性に嫌われている人は素だね
真面な発言をする
11: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 11:55:10.03 ID:wY0GYz7e0
女性閣僚の数/日本の女性人口
これが間違ってるんだよ
分子は閣僚の数だが、分母は政治家を目指す女性・男性の数にすべきだろ
その上で、男性の方が割合が多いなら、それは是正すべきだが
42: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:00:46.03 ID:Ym9lZmzn0
>>11
こういうバカが平気で物言うからな
女性が政治に参加できる環境を作れよって話だよ
こんだけ女性が少ないんだからシステム的に問題があるんじゃないかと考えることから始めるんだよ
66: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:04:13.51 ID:L7lZJp1a0
>>42
あなたが女性が少なくなる遠因と思われるシステムを指摘してくれ
そうすればちゃんと議論になるよ
分からないけど考えてくれじゃ何だコイツってなる
77: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:05:45.38 ID:Jd21qzuY0
>>42
なれる難易度は平等にして欲しいとこだけどな。
どちらかが下駄履かせてもらう状況は国にとっても不幸だわ
84: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:07:59.14 ID:NcKJf6560
>>42
環境を作れってどういう風に?
優遇しろってこと?
政治活動するのに女性は差別、冷遇されてるの?
男と対等な立場で争えない女性に政治は任せられませんなー
128: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:17:36.93 ID:PKKOgO810
>>42
女性特権が蔓延る日本において自立して男と対等に語れる女性がどれ程いるのか?男に寄生せず生きる事からスタートしないと意味ない
152: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:22:43.39 ID:wNecgN2X0
>>42
システムの問題すっ飛ばしてトップだけ女増やしても意味ねーだろって話をしてんだろボケ
47: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:01:13.29 ID:JJq/7t4K0
>>11
なんでそんな差別的なの?
性差で決めるなよ
能力で決めろよ
67: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:04:15.46 ID:bFMl4Zmo0
>>47
能力で決めたらそもそも土俵入り出来ないのがいっぱいいるだろ
おかしいのがバレるからやれないんだよ
(´・ω・)
76: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:05:32.48 ID:nZPMsmb70
>>11
こういうのをどう言うか知ってるかな?
員数合わせ というのだ。
質はどうでもいい、とにかく数だけ揃えろ、というのだよ。
166: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:25:14.38 ID:XKvCtX/y0
>>11
是正って何?
非人道的な赤紙徴兵でもして強制的に大臣やらせんの?
14: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 11:55:28.57 ID:FciynobE0
女性だからって下駄履かせるのも問題だわな
15: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 11:55:50.09 ID:NmhB/EK/0
流石みなみ
18: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 11:56:07.28 ID:9TUwKiW+0
自分でのし上がっていく人って男女とか気にしないの多いからな
判断するのは能力あるかないかだけ
22: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 11:56:27.35 ID:d4r7ZClM0
俺も宝塚に入りたかったのに・・・
27: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 11:58:45.27 ID:tEJHNEvX0
こんな常識人じゃTBSでは肩身が狭かったろうな
29: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 11:58:45.87 ID:iuQQ7JvN0
女枠とか作る方がおかしい
能力で選べ
31: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 11:59:06.02 ID:t8hJY0AZ0
可愛いくせに理路整然かよ
無敵だな
33: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 11:59:10.87 ID:5ju/+xiF0
平均寿命から考えると、有権者の半分以上は女性なのに、
そもそも女性の議員が当選しない。
これが答えだろ。女性自身が女性議員を求めてない。
38: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:00:07.75 ID:N55yWHO40
>>33
女性も危険な職場で重労働するべきだよ
ホームレスの女性も異常に少ないしね
49: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:01:26.62 ID:Oz+Fy6QU0
>>33
結局男も女も女性議員に期待してないんだよな
そりゃそうだよ
テレビ出てくるの蓮舫とか辻元ばかりだもん
64: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:04:07.95 ID:kbPtXu3L0
>>49
みずぽとか山尾とかガソリン値下げ隊とかこのハゲー!とかは?
80: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:06:27.57 ID:Oz+Fy6QU0
>>64
そんなんもいたなまあ大差ないでしょ
小池がまともに見えるレベルでヤバい
78: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:05:57.50 ID:iBbwDG/z0
>>33
女性議員て幸福実現党とかに多くない?
気のせい?
アイドル上がりの人はすごくいい人材だと思って投票した
86: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:08:04.23 ID:rbH3Zm2v0
>>78
ただの客寄せパンダだぞ
89: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:08:56.67 ID:iBbwDG/z0
>>78
書いてから気づいたけど投票したのはモー娘。でもスピードでもない人
やっぱ女性議員ってなり手が限定的だな
女性の収入の低さも関係してそう
34: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 11:59:33.73 ID:JLAl2cBk0
TBS上層部「こじつけでいいから政権批判に持っていくのがウチの局での処世術だよ?分かってる?」
40: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:00:35.77 ID:Uq0iIs7C0
TBSから干されそうな回答だな
41: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:00:45.88 ID:1B2jFOoH0
フェミは差別主義者だからね
一般的な女性はそんなのどうでも良いし
むしろ、女性が逆に優遇されてるというのも
わかってそうけど
43: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:00:55.97 ID:7bBrJ2540
まっとうな事言うと叩かれる世の中
44: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:01:07.15 ID:fXKFmYcI0
一般はこんな意見なんだよな
変なのがネットで騒いでてうざいよね
45: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:01:10.05 ID:qktgFNaT0
能力があるのに女性だから登用されないって事実があるならそれを是正するべきなのに世のフェミはとりあえず数だけそろえりゃ満足どころか能力のあるなしは関係ないとまで言い出すからな
50: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:02:00.72 ID:SvJMWcy80
実に良い女
56: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:03:18.17 ID:9wa6CQu+0
まぁー仕事呼ばれなくなるだけだよ
58: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:03:44.68 ID:mx+ECCv10
もう呼ばれないやろな
69: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:04:38.52 ID:qZD3z3ru0
え
これでハブられる可能性あるん?
70: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:04:40.70 ID:f3tAe1Yu0
女性だから選べ!は差別だ
選んだらたまたま女だった、と言われるようにならないと
72: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:04:58.25 ID:czVXwHEv0
女性だから選ばれないのは問題だけど
女性だから選ばれるのも問題だってな
82: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:07:26.27 ID:Jd21qzuY0
>>72
それな
90: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:09:11.86 ID:lF9vdRXy0
「女だから」で身の丈に合ってない役職就けられる方が屈辱的だよな
92: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:09:19.65 ID:Vi7mBDYM0
サイレントマジョリティをわかってるな
95: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:09:59.93 ID:KPnpbzDT0
偏向報道しなきゃいけないのにこんなマトモなこと言ってたら干されるだろ
101: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:11:02.40 ID:HXznSoeM0
女性自体が女性議員を信用してないんじゃないの
102: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:11:35.22 ID:ZQlg96K90
女をもっと増やせって言うけどその女が政治家なんてなりたがらないんだからいつまで立っても解決なんざしねぇよボケが
111: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:14:09.29 ID:iBbwDG/z0
>>102
したがらないというか少女の頃から「政治家になる未来を思い描くきっかけが存在しない」と言うのが正しいのでは?
116: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:15:40.62 ID:ZQlg96K90
>>111
そこまで他人の人生に詮索入れなきゃならんの?(笑)
123: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:16:37.20 ID:iBbwDG/z0
>>116
ん?
詮索入れるって感想はちょっと違うのでは?
129: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:17:39.21 ID:ZQlg96K90
>>123
少女自体の生活環境を言い出したら共産主義者と思われますよ貴方
141: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:20:22.29 ID:iBbwDG/z0
>>129
ここで結び付くのは生活環境じゃなくて社会構造じゃね?
子供の貧困や教育は性差ないし
149: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:22:15.55 ID:ZQlg96K90
>>141
いや、生活環境でしょ
つまり日本の少女時代の社会的風潮のせいで政治家目指す女性が少ないと言いたいんでしょ?
つまり幼少期から子供の自由を奪い政治家を目指すように育てろと言いたいんでしょ?
179: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:28:12.21 ID:iBbwDG/z0
>>149
上段はまあいいとして
下段、ここは民主主義国家なんで政治家は英才教育が必要な世襲限定でなるものではないぞ
すがさんも言ってただろ
188: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:30:19.30 ID:ZQlg96K90
>>179
貴方は何を問題提起にしてるのかはっきりなさいな
女性政治家の少なさなのか世襲制の話なのか
都合よくすり替えられると議論になりません
193: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:31:45.13 ID:iBbwDG/z0
>>188
その前に下段の意図を説明してよ
103: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:11:36.61 ID:5yWKhkoJ0
でも実際に女の議員は少ないでしょ
これは自民党の怠慢でもある
結局、目立つことばかり目指すからおかしくなる
106: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:13:03.18 ID:ZQlg96K90
>>103
保育士に男性少ないよね
これは誰の怠慢?
139: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:20:06.52 ID:5yWKhkoJ0
>>106
じゃあおまえが保育士やればいいじゃん
>>110
立候補できないんだから立候補者で是正するしかない
そのためには一定の優遇が必要
例えば子供が3人以上いる母親とか、子育てで働いていなかった40代とかの枠をつくればいい
とりあえず自民党は地方の女の議員を増やす努力をしないと
142: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:20:33.05 ID:ZQlg96K90
>>139
頭悪い反論ですね
153: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:22:47.33 ID:5yWKhkoJ0
>>142
馬鹿なのか?
民間の保育所をおまえが経営すりゃいいじゃん
146: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:21:13.25 ID:qRItow360
>>139
気持ち悪いよ
150: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:22:34.85 ID:Jd21qzuY0
>>139
まずは女性票を獲得する努力だよな
国民の半分は女性なんだよ
同性から支持得られないのは男のせいでも自民のせいでもないよね
169: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:25:53.98 ID:5yWKhkoJ0
>>150
いきなり国政だけからやるから悪目立ちするんだと思うけどなあ
地方議員なら比較的増やしやすいだろう
159: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:23:43.85 ID:Z08Xc8TD0
>>139
さすがにその反論は頭が悪すぎると思う
110: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:13:53.46 ID:iszk0bjK0
>>103
ちゃんと平等に選挙してるんだから
女の議員が少ないのは国民の選択でしょ
155: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:23:10.18 ID:f3tAe1Yu0
>>110
選挙区の女性比率を設定しろだのどうのと不平等な議論もあるみたいだけどな
104: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:11:53.45 ID:HoAQrWIM0
嫁に欲しい
107: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:13:27.26 ID:Jd21qzuY0
私らはそんなの求めてないんだよ!
男に仕返ししたいだけが女性の権利向上じゃない!
そんなのが女性の代表ヅラすんな!
いいビジネスパーソン兼いい女兼いい母親に同時になれる社会を目指します!
ってアンチフェミ党を立ち上げる女の人が出てきたら面白い
109: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:13:38.32 ID:Q8ORxbfK0
長いこと古い体質だったし今閣僚やれるだけの女性議員が数まだ育ってないでしょ
女だってだけで能力のない奴立てて一番迷惑するのは女、特に能力のある女よ
おっさんたちが頑張ってる間に着実に力をつけて、性別以外で選ばれる力をつけていけばいい
117: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:15:43.03 ID:gHjp1eoi0
女を使ってする仕事じゃねえからな
むしろ女を出してる議員なんかロクなことにならんし
118: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:16:14.99 ID:4d68rzhH0
正論過ぎて草
女だから優遇しろとかむしろよくもまあ恥知らずなことが言えたものだよ
119: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:16:16.32 ID:hp2/kNKc0
今どき男か女か高齢か若年かであれこれ言う方がおかしい
判断はただ一つ有能かそうでないか
質問が馬鹿丸出し
125: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:17:06.74 ID:FXRbr0oK0
数合わせは平等ではないからね
政治家や大臣には能力が必要
127: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:17:32.55 ID:UnCGB9oj0
こいつの方がまともで笑ったwwww
145: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:21:11.65 ID:4d68rzhH0
ところでさ、漁業や林業や解体工の女性比率低すぎる差別にはなんで声あげないんだい?
147: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:21:42.89 ID:XwiL1WIz0
女性閣僚が少ない!
日本はー!!
と言ってる奴らってどこの誰だ?
148: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:22:03.49 ID:fs83BaXx0
国民からしたら仕事してくれれば男でも女でもいいからな
女にこだわるほうがちょっと変
151: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:22:34.93 ID:T0rG+mWL0
女性議員、女性社長などを無理やり増やすことに明確なメリットあるの?
168: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:25:30.88 ID:lD6fb+Ku0
>>151
ない
そもそも機会の平等は保証されている中で結果の平等を主張すること自体おかしい
173: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:27:09.43 ID:DzIeuujK0
>>168
これだわ、
190: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:30:28.97 ID:/D+3nf5b0
>>168
機会の平等というのは自民が議員候補者の半数を女性にするまで女は認めんぞきっと
154: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:22:58.87 ID:y7hWN2zR0
つうかそもそも、女性閣僚の数が少ないって怒ってる女性を見たことがない。
170: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:25:54.59 ID:TKBFMK3iO
結果の平等ではなく、機会の平等を求めるのが正解です。
180: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:28:16.45 ID:Jd21qzuY0
>>170
ほんとそれ
189: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:30:25.52 ID:5yWKhkoJ0
>>170
機会の平等だからこそ子育てで時間がとられる女が立候補できる枠が必要なんだよ
204: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:34:33.31 ID:fsraoXY/0
>>189
別に今でも問題なく立候補できるだろ…
お前が言ってるのは選挙資金や政党公認の話か?
だとしたらそれは政党の問題だが?
197: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:32:08.44 ID:f3tAe1Yu0
>>170
機会の平等求めるなら大いにやれば良い、でも機会の優遇を求めるのは筋違いだとフェミ達は心してほしい
178: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:27:51.63 ID:W0qDL92j0
まぁ、血液型や星座で
「A型が多すぎる、A型優遇だ、各血液型1/4にしろ。」
「さそり座が一人もいない、さそり座差別だ、各星座1/12にしろ。」
とかいちいち言わねーからな。
男女だってそんなもんだ。
203: きょうせいちゃんねる 2020/09/20(日) 12:34:29.10 ID:+VtirjQ/0
女性閣僚ガーって言わせてるテレビ局に女性役員何人いるんだよっていう
コメント