1: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:12:25.749 ID:no8MSvghd
引用元: ・【悲報】政府「レジ袋で文句言ってた愚民よ、アレはまだジャブだ」シュッシュッ! →
3: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:13:16.069 ID:+DkWPaR70
スガ「俺様の気に食わなければ罰金~」
4: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:14:04.619 ID:PPdpsYStd
ストローとかどうでもいいや レジ袋は未だに許してない
5: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:14:07.228 ID:LnteCRrIr
法よりもクソデカリサイクル工場を造れ
6: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:14:34.630 ID:UXJvitSz0
むしろいいんじゃない?
レジ袋は、国民に意識を高めてもらうというはなしで、もともと根付きつつあった習慣を法令で義務付けただけ
これを踏み台に、廃プラ問題の本丸に取り掛かるのさ
7: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:16:08.755 ID:q2eBfJjLF
まず中国叩けよ
8: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:16:51.906 ID:wb8rWaSoK
製造側から手を打たないと
9: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:17:53.381 ID:94JzZIyta
方針からして見当違いな愚策
10: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:18:43.771 ID:WTE2DfUt0
みんな!岐阜県の美濃焼きストローよろしくな!
11: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:19:08.796 ID:TDIro1Dvd
売国自民が本気出してきたな
ガチで自民選ぶ意味全くなくなった
13: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:20:07.688 ID:46xL4UUC0
別に3円くらいケチらないけど
ただ自動でピッタリ分つけてくれなくなったのはウザい
28: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:29:12.576 ID:g9oHkOAo0
>>13
レジ打ちバイトの経験があるけど客として他の店に買い物行くと袋のサイズの判断に迷う事あるし
有料だから仕方ないとは言え客にサイズを選ばせるのはかなり効率悪いと思う
14: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:20:51.069 ID:ZRYsYhiGa
セクシー最低だわ
15: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:21:03.877 ID:r6q/J/5l0
紙ストローはゴミ
16: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:22:05.055 ID:o2ljc7150
男は黙ってがぶ飲み
18: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:23:07.162 ID:KcbuA1EF0
大量に氷いれてかさ増しするのやめろ
氷が無ければストロー無しでかまわない
19: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:23:13.706 ID:/aImx/2J0
意味がわからん、余計なことすんな
20: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:23:25.797 ID:PvejBYKU0
やらないと海外から批判される
21: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:24:17.731 ID:LOYExQDWr
ガソリン車禁止はTKOな
ガソリン販売禁止にするかガソリン税爆上げすれば達成はできるし
22: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:24:22.014 ID:Vx0ISFci0
欧米と価値観を共有するってこういうことだからね
23: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:25:18.185 ID:WXjsTz3t0
実際プラごみを減らす取っ掛かりとして始めたことだろ
スレタイのとおりでしかないしなんか問題あるかね
24: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:26:35.175 ID:dzqrU3Kfd
ゴミ袋も紙製に切り替えないと矛盾
ポリ袋の有用性を政府が認めてるってことだし
25: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:26:58.664 ID:UXJvitSz0
でもペットボトル削減やられたら、本気で困る
26: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:27:07.339 ID:PvejBYKU0
まとめサイトが好きそう
そしてそれに煽られて騒ぐキッズが大量に出そう
27: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:28:53.428 ID:2Y+8WNmf0
29: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:30:20.701 ID:LOYExQDWr
でも石炭削減の世界的な流れで日本がLNG不足になってブラックアウトしそうになったからな
それで中国も韓国もLNG使いまくり
日本でも毎年冬はブラックアウトのリスクを抱えるよ
今季冬ももう一回寒波来たらブラックアウトするかもしれないし
前回の寒波
各社ピーク時電力使用率
北海道電力98%
東北電力99%
東京電力95%
中部電力90%
北陸電力99%
関西電力98%
中国電力96%
四国電力97%
九州電力96%
沖縄電力70%
電力各社では使用率93%が警戒ラインとされている
電力需要増加の原因は寒波とコロナによる巣籠り
また燃料のLNGが不足気味なので今後も需要逼迫は続く
33: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:52:30.796 ID:c56ME9rd0
>>29
市場流動型プランを使ってる奴が1kWh270円という10倍の値段で電気を売りつけられてて笑う
30: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:43:18.214 ID:pgNw+e2u0
世界的潮流だからしゃーない
グレタの意識高い系()運動とか関係なく今後10年の取り組みで未来が決まるとまで言われてるからな
すでに永久凍土が溶けて未知のウイルス発見されてるし
このままいくと今のガキが成長するころは悲惨だぞ
vipはジジババの集まりらしいから関係ないか
とはいえレジ袋有料化はただのパフォーマンスで地球環境保護にはカケラも役立ってないけどな
31: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:45:27.551 ID:cb9FGDigM
ファミレスのドリンクバーでストロー置いてないのマジでクソ
32: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:50:19.384 ID:c56ME9rd0
そのうち割り箸も流れ弾くらいそう
34: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 14:54:09.980 ID:C0al1VXF0
ストローはともかく
スプーンフォーク削減はヤバいわマジで
勘弁してくれ!
35: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 15:01:12.088 ID:/AQDzHZ20
正直自分が死んだ後の世界なんかどうでもいいんだが…むしろ自分の死後人類には速やかに滅ぶことを望んでる
36: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 15:04:01.571 ID:B8YgAbcA0
いいことだな
環境問題はしっかりやってくれないと子供や孫の世代が苦しむ
38: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 15:09:42.845 ID:nehAhAFP0
まるでこの世には
レジ袋とストローやスプーン・フォークしか
プラスチックがないかのような言い草だな
39: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 15:10:27.353 ID:PvejBYKU0
小泉はほぼ言わされてるだけだからな
41: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 15:16:24.014 ID:BvBkJIWod
>>39
そうそう
小泉も国内で発生する年間900万トンのプラスチックごみのうちレジ袋が占める割合は2、3 %に過ぎない
つまり意味がないと、言ってるしな
40: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 15:11:26.644 ID:5JvabZxB0
本気なら用途を問わずビニール梱包を規制しろ
そしてペットボトルに税金を課せ
42: きょうせいちゃんねる 2021/01/17(日) 15:17:23.916 ID:LGmMLZ+80
燃やせよ
コメント