1: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)15:47:35 ID:N36
マッマにできるわけないやろって言われたんやが
引用元: ・引きこもりニートなんやがいきなり正社員って無理なんかな?
2: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)15:47:52 ID:N36
ちなバイトもしたことない模様
3: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)15:48:12 ID:N36
作業所も続かなかったんや
4: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)15:48:43 ID:qwa
まず訓練校に通ってみよう
5: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)15:51:24 ID:N36
>>4
訓練校って就労支援施設とは違うんか?
訓練校って就労支援施設とは違うんか?
6: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)15:55:28 ID:qwa
>>5
就労支援は障害者用やろ何か資格が取れるわけでもないやろうし
訓練校は資格がとれる
就労支援は障害者用やろ何か資格が取れるわけでもないやろうし
訓練校は資格がとれる
7: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)15:56:19 ID:Day
何歳かによるやろ
8: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)15:59:12 ID:N36
>>6
はえー
>>7
45歳や
はえー
>>7
45歳や
9: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)15:59:49 ID:Day
>>8
土方以外に道なくない?
土方以外に道なくない?
26: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:05:53 ID:N36
>>9
それも考えてるで
それも考えてるで
16: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:01:04 ID:P0b
>>8
45は流石に嘘やろ?
45は流石に嘘やろ?
10: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:00:15 ID:Yaq
ファッ!?
11: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:00:23 ID:raE
45はさすがにウソやろ
12: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:00:26 ID:P0b
バイトしようや
現引きこもり社会不安障害のワイでも
接客業1年半続けられたんやからさ
何事も慣れよ慣れ
現引きこもり社会不安障害のワイでも
接客業1年半続けられたんやからさ
何事も慣れよ慣れ
14: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:00:38 ID:fBG
45は草
15: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:00:45 ID:N36
ミスった35や
17: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:01:06 ID:qwa
だいぶ違うぞwww
18: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:01:06 ID:aC3
35でもやばい定期
19: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:01:22 ID:qwa
>>18
やばくても全然違う
やばくても全然違う
20: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:02:08 ID:Day
>>19
たしかに詰んでる度は全く違うな
たしかに詰んでる度は全く違うな
21: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:02:17 ID:IF9
35ならギリセーフ
おんJで油売ってないで訓練校行け
おんJで油売ってないで訓練校行け
22: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:03:06 ID:raE
35も流石に嘘やろ
27: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:06:14 ID:N36
>>22
ウソやないで
ウソやないで
23: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:03:22 ID:qwa
作業所に通ってたってのが引っかかるんやが何の障害や?精神?
28: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:06:26 ID:N36
>>23
発達や
発達や
29: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:07:36 ID:Day
>>28
障害者枠でどっかいけたやろに
障害者枠でどっかいけたやろに
35: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:26:15 ID:N36
>>29
いけるんか?
いけるんか?
30: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:07:46 ID:qwa
>>28
発達障害といっても色々あるから軽度アスペならワイも絶対そうやし
発達障害といっても色々あるから軽度アスペならワイも絶対そうやし
32: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:10:24 ID:ikE
ワイ大卒で公務員浪人三年目やけどちょっと焦り出してきた…
34: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:22:01 ID:QTY
>>32
昔のワイかな?適当に正社員になって働きながら公務員試験受けた方がええで
昔のワイかな?適当に正社員になって働きながら公務員試験受けた方がええで
77: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:50:22 ID:ikE
>>34
最近工場の求人もちらほら見てる
ニキは公務員なれたんか?
最近工場の求人もちらほら見てる
ニキは公務員なれたんか?
108: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:22:45 ID:QTY
>>77
ニートですまんな
ニートですまんな
41: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:28:20 ID:El2
スペックは?
免許持ってる?
ワイの働いてるとこ人で募集しとるけど
免許持ってる?
ワイの働いてるとこ人で募集しとるけど
42: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:28:22 ID:tcw
35歳か…
43: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:28:58 ID:i9O
余裕やで
触手業種を選ばなければ
触手業種を選ばなければ
45: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:29:32 ID:N36
>>43
介護とかはさすがにできる気せんわ…
介護とかはさすがにできる気せんわ…
48: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:31:29 ID:i9O
>>45
介護は精神と肉体がタフな人間がやるもんや
飲食も精神的にキツくなりそう
施工管理がええで体育会系やけど慣れればヘーキヘーキ
50: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:32:09 ID:El2
>>48
せこかんってどうなん?
せこかんってどうなん?
52: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:33:14 ID:i9O
>>50
給料と寝る場所には困らん
最初は正社員派遣から始めて、資格ささっと取得してゼネコンに潜り込めれば最高や
給料と寝る場所には困らん
最初は正社員派遣から始めて、資格ささっと取得してゼネコンに潜り込めれば最高や
46: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:29:52 ID:i9O
フォークリフトええやん
倉庫でのバイトは速攻いけそう
倉庫でのバイトは速攻いけそう
51: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:33:07 ID:N36
>>46
実務経験ないなら厳しいって感じやったで
実務経験ないなら厳しいって感じやったで
49: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:31:43 ID:uR3
最終学歴や保有資格は?
引きこもり歴は?
引きこもり理由は?
引きこもり歴は?
引きこもり理由は?
60: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:37:10 ID:i9O
親はなんの仕事してるんや
64: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:38:41 ID:N36
>>60
教育関係や
教育関係や
63: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:38:14 ID:2TJ
コミュ力とブランク、スキルが全て
65: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:39:05 ID:i9O
塾の経営か何かかな
67: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:39:18 ID:N36
>>65
そんなとこや
そんなとこや
70: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:41:41 ID:i9O
>>67
それならその手伝いが職歴になるんとちゃうか
いや、内実は大したことないにしても履歴書に書く分にはええんちゃうか
それならその手伝いが職歴になるんとちゃうか
いや、内実は大したことないにしても履歴書に書く分にはええんちゃうか
69: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:40:02 ID:uR3
自営の手伝いしとるのに
引きこもりニートってのはどういう扱いなんや?
引きこもりニートってのはどういう扱いなんや?
71: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:45:16 ID:qwa
大卒資格あるけど大卒以上のところに入るのは難しいかもしれんけど
ハロワ遠くても行くべきやね
ハロワ遠くても行くべきやね
81: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:52:33 ID:N36
>>71
ハロワ一度行ってみたいとは思ってるんやけど
なんかあそこに出してる求人も胡散臭いって聞いたし
遠い中行くほどなんかなとも思ってなあ
ハロワ一度行ってみたいとは思ってるんやけど
なんかあそこに出してる求人も胡散臭いって聞いたし
遠い中行くほどなんかなとも思ってなあ
88: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:55:22 ID:qwa
>>81
そんなネットの戯言(ワイもか)気にするな
イッチみたいな境遇の人はハロワで探すのが1番や
面談や履歴書の書き方とか相談するんやで
そんなネットの戯言(ワイもか)気にするな
イッチみたいな境遇の人はハロワで探すのが1番や
面談や履歴書の書き方とか相談するんやで
72: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:47:11 ID:qwa
施行管理とか絶対無理やわ
介護の方がまだヌルゲー
介護の方がまだヌルゲー
73: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:47:24 ID:sBR
でも派遣とかバイトやってもその歳なら正社員には絶対なれないから正社員から雇用してくれる企業探すしかないよ
74: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:47:58 ID:uR3
親の仕事継ぐのはあかんのか
79: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:51:35 ID:N36
>>73
やっぱそうなんか…
>>74
無理やで
通信卒で教育の仕事はきついわ
オッヤも大変そうでいつ辞めてもおかしくない状況やし
やっぱそうなんか…
>>74
無理やで
通信卒で教育の仕事はきついわ
オッヤも大変そうでいつ辞めてもおかしくない状況やし
80: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:52:24 ID:qwa
まず体力やでヒキニートは思ってる以上に体力ないから
動ける体力、立ち仕事に耐えられる足腰、持久力、仕事始めるとマジ無理ぃって思うから自分で鍛錬しとくしかない
それでも実戦に入るとキツイ
動ける体力、立ち仕事に耐えられる足腰、持久力、仕事始めるとマジ無理ぃって思うから自分で鍛錬しとくしかない
それでも実戦に入るとキツイ
83: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:53:09 ID:N36
>>80
筋トレとかはしてるけど
やっぱ日中ちゃんと起きてるのはきついわ
それをずっと維持できる自信はない
筋トレとかはしてるけど
やっぱ日中ちゃんと起きてるのはきついわ
それをずっと維持できる自信はない
82: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:52:48 ID:i9O
雑用は事務と言い換えて個別指導をしてました、って言えば誤魔化せる
あとはイッチが上手く騙しとおせるかやな
あとはイッチが上手く騙しとおせるかやな
85: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:54:07 ID:N36
>>82
今まで受けたところにはそんなかんじで言ったつもりやで
落ちたけど
今まで受けたところにはそんなかんじで言ったつもりやで
落ちたけど
84: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:53:33 ID:i9O
8時に起きて24時にネロ
86: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:54:49 ID:N36
>>84
これはなかなかきついわね
19時間起きてたのが最近では最高記録や
これはなかなかきついわね
19時間起きてたのが最近では最高記録や
87: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:55:06 ID:i9O
やっぱり家業を何とか盛り立てる方向でいこう
96: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:08:20 ID:N36
>>87
それもかなりきつなってるんや
先週まで死にかけとったし
それもかなりきつなってるんや
先週まで死にかけとったし
98: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:10:02 ID:i9O
>>95
求職中ならお金出るで
>>96
ほんなら外に出るしかないわね
正社員派遣ならレオパレスとかも借りてもらえるしなんとかなるやろ
求職中ならお金出るで
>>96
ほんなら外に出るしかないわね
正社員派遣ならレオパレスとかも借りてもらえるしなんとかなるやろ
106: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:19:51 ID:N36
>>98
はえー
>>101
やっぱ厳しいよな
>>103
教えるのも決してうまくはなかったからなあ…
>>104
登録はしとるで
89: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:56:10 ID:i9O
ハロワの求人に応募するかはともかく手続きさえすれば金も貰えるし悪いことは全然無い
95: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:07:30 ID:N36
>>89
お金もらえるんか?
お金もらえるんか?
90: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:58:34 ID:qwa
よく動いてよく食べてよく寝てよくウンコだすとかそういう人間としての基本的なところを強化するんや
よく動いて疲れて寝る、それで体が強くなる
よく動いて疲れて寝る、それで体が強くなる
91: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:59:05 ID:qwa
昼夜逆転とか昼間寝てしまうとかは仕事するようになれば自然と治る
97: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:09:41 ID:N36
>>91
そうなんか
>>93
せやな
>>94
運送はよく考えれば落とされはしなかったわ
ただ15時間労働って言われてさすがに無理やと思って断ったが
そうなんか
>>93
せやな
>>94
運送はよく考えれば落とされはしなかったわ
ただ15時間労働って言われてさすがに無理やと思って断ったが
92: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)16:59:59 ID:i9O
午前中クッソ働いた後の昼寝は気持ちがいい
なお午後は定時では終わらん模様
なお午後は定時では終わらん模様
93: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:05:03 ID:uR3
家以外で働いたことがない
実質引きこもり
この時点でもう厳しそう
94: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:07:05 ID:uR3
正社員のくちはあるかもやけど
誰もやりたがらないような激務薄給しかなさそう
介護飲食小売運送みたいな
誰もやりたがらないような激務薄給しかなさそう
介護飲食小売運送みたいな
99: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:12:21 ID:qwa
誰もやりたがらないとか薄給とかに惑わされん方がええで
そういうところでも正社員になって続けるのは大変やし
もし続けば立派なもんや
そういうところでも正社員になって続けるのは大変やし
もし続けば立派なもんや
100: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:14:41 ID:uR3
いじめが理由で通信制卒
実質親としか働いたことない
コミュ力とか人間関係構築なんかの面でも
厳しそう
101: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:16:05 ID:qwa
厳しそうじゃなくて厳しいよ
でもやればできる、ティモンティじゃないけど
やると決めればなんとかなるもんさ本当に
でもやればできる、ティモンティじゃないけど
やると決めればなんとかなるもんさ本当に
102: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:16:44 ID:XLe
無理っしょ。
コネでもない限り。
103: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:17:38 ID:uR3
同じ塾関係で働くのはだめなんか?
通信制卒でも教えるのうまければ評判よくなるやろ
104: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:18:08 ID:i9O
転職サイトに登録しとけば山ほどスカウトくるから片っ端から応募していけ
105: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:19:32 ID:qwa
>>104
転職サイトってイッチみたいなのでも使えるんか?
107: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:22:17 ID:qwa
たくさんレスしてもうたけどこれだけは言える
38ぐらいまでには何とかした方がええで
40超えるとまた1段と厳しくなる
38ぐらいまでには何とかした方がええで
40超えるとまた1段と厳しくなる
111: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:26:10 ID:N36
>>107
せやろなあ
そろそろ何とかしたいとは思ってるんやが
>>109
やっぱりか
35歳以下って最初から書いてるとこもあるけど
ないとこでもきつい感じあるわ
せやろなあ
そろそろ何とかしたいとは思ってるんやが
>>109
やっぱりか
35歳以下って最初から書いてるとこもあるけど
ないとこでもきつい感じあるわ
116: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:31:17 ID:uR3
>>111
35歳以下って書いてあっても
そのときの担当者や管理者より歳上やから
受け付けないでお断りとか普通にある
35歳以下って書いてあっても
そのときの担当者や管理者より歳上やから
受け付けないでお断りとか普通にある
118: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:33:28 ID:N36
>>114
そう思ってあきらめずに探してみるわ
けどそもそもフルタイムで働ける自身と体力がないのも
問題なんや
>>115
あんまり得意ではないなあ
>>116
やっぱそういうもんなんやろなあ
124: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:37:59 ID:mus
>>118
諦めずに探して応募してそれでダメならアルバイトとか探せばええと思うで
諦めずに探して応募してそれでダメならアルバイトとか探せばええと思うで
126: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:43:33 ID:N36
>>123
やっぱそういうのあるんやろなあ
>>124
サンガツ!
129: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)18:29:52 ID:XLe
>>126
スーパーやとレジは男は30歳までって
決まりがあったわ
スーパーやとレジは男は30歳までって
決まりがあったわ
132: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)18:48:05 ID:N36
>>129
そんなんあったんか
知らんかったわ
そんなんあったんか
知らんかったわ
109: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:24:31 ID:uR3
35歳から未経験職種で正社員はきつい
塾関係や教育関係でなんとかしのぐほかないやろ
塾関係や教育関係でなんとかしのぐほかないやろ
110: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:25:02 ID:XLe
公文…はきついか
子供がね…
子供がね…
112: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:27:43 ID:mus
もしかしてこないだの公文ニキ?
113: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:27:57 ID:N36
>>112
ワイはちゃうで
ワイはちゃうで
114: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:29:25 ID:mus
>>113
ちゃうんか
規模が小さい会社なら正社員いけなくもない
いつも募集してるところなら
ちゃうんか
規模が小さい会社なら正社員いけなくもない
いつも募集してるところなら
115: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:31:04 ID:i9O
イッチ勉強得意か?
117: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:31:59 ID:XLe
公文でアルバイトしたけど
塾長がおばちゃん
おばちゃんか大学生しかおらん
塾長がおばちゃん
おばちゃんか大学生しかおらん
120: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:33:56 ID:N36
>>117
そういうとこならできるんかなあ
探してみるか
そういうとこならできるんかなあ
探してみるか
119: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:33:54 ID:i9O
そんなら資格で一発ヤるのは難しいか
121: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:34:45 ID:N36
>>119
資格といっても免許と誰でも取れる作業資格ぐらいしかないし、
難関資格取れる自信はないなあ
資格といっても免許と誰でも取れる作業資格ぐらいしかないし、
難関資格取れる自信はないなあ
125: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:39:22 ID:i9O
まぁ借金でも無ければ最悪バイトでも暮らしていけるしなぁ
127: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)17:44:52 ID:i9O
取りあえず身体鍛えて生活リズム整えるのが1番やな
128: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)18:02:57 ID:N36
>>127
せやな
せやな
130: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)18:31:03 ID:BX2
ワタミ「歓迎しよう」
131: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)18:33:25 ID:XLe
>>130
絶対嫌で草
絶対嫌で草
133: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)19:18:13 ID:30L
いきなり正社員から始めると絶対折れるから
まずは4~5時間の短時間の仕事を一年くらい続けたほうがいい
それで慣れてきたら時間を伸ばしていくほうがいい
まずは4~5時間の短時間の仕事を一年くらい続けたほうがいい
それで慣れてきたら時間を伸ばしていくほうがいい
134: きょうせいちゃんねる 20/11/03(火)19:38:47 ID:N36
>>133
やっぱそういう感じで続けていく方がええんやね
やっぱそういう感じで続けていく方がええんやね
コメント