1: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:31:21.85 ID:244l0fLD9
新型コロナウイルスの感染者は16日、全国で新たに642人が確認された。クルーズ船の乗客乗員らを合わせた国内の感染者数は9万2778人。死者は15人増え1678人となった。
東京都の新規感染者は184人で、4日連続で100人を超えた。福島県では1日の感染者数としては過去最多の15人が確認された。
沖縄県は8月20日に陽性と発表した1人が陰性だったことが分かり、累計の感染者数を訂正した。【まとめ・竹内良和】
https://mainichi.jp/articles/20201016/k00/00m/040/369000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/16/20201016k0000m040368000p/0c10.jpg
引用元: ・【新型コロナウイルス】新たに642人感染 計9万2778人に 死者15人増え1678人 16日 [首都圏の虎★]
95: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 00:30:55.82 ID:41p91UbX0
>>1
「第2波」期 世界のいくつかの都市等の新型コロナ重症者数の推移(10.16更新)
https://i.imgur.com/wvPhzlc.jpg
「第2波」期 世界のいくつかの都市等の新型コロナ重症者数の推移(10.16更新)
https://i.imgur.com/wvPhzlc.jpg
118: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 00:46:24.61 ID:C05CYUWR0
>>95
沖縄の人口は東京の10分の1ぐらいで高齢化率も沖縄、東京ともに48位、47位と低いけど
現在の重症数(各都道府県独自の値)は、東京25人、沖縄10人と
沖縄は東京の4倍悪っぽそう
沖縄の人口は東京の10分の1ぐらいで高齢化率も沖縄、東京ともに48位、47位と低いけど
現在の重症数(各都道府県独自の値)は、東京25人、沖縄10人と
沖縄は東京の4倍悪っぽそう
250: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 01:43:21.93 ID:Sc4ghikp0
>>1
増えたのは感染者じゃなくて陽性者だろう
しかも毎度恒例の無症状が大半という
もういい加減、茶番劇は要らんからさっさと5類に変更しろよ
増えたのは感染者じゃなくて陽性者だろう
しかも毎度恒例の無症状が大半という
もういい加減、茶番劇は要らんからさっさと5類に変更しろよ
415: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 02:48:21.14 ID:Gu0Bb+P+0
>>1
年間1600人しか死なないならインフルエンザより全然怖くないだろう。インフルエンザなんか1シーズンに1万人を超えるんだろ?
年間1600人しか死なないならインフルエンザより全然怖くないだろう。インフルエンザなんか1シーズンに1万人を超えるんだろ?
521: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 03:51:22.85 ID:SRgBIb1R0
>>1
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/16/20201016k0000m040368000p/9.jpg
コスタアトアンチカ長崎って何や?
605: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 04:28:38.80 ID:jaO4zMoo0
>>1
ヒッ😨
ヒッ😨
2: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:32:23.35 ID:yFXnyvag0
G7の中では桁違いに優秀だな
11: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:37:33.99 ID:tK/2c0/I0
空港の検査で陽性出たら、
本人の所属ではなく、
その空港の管轄エリアで集計されるんだよな
本人の所属ではなく、
その空港の管轄エリアで集計されるんだよな
144: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 01:03:58.19 ID:FTBwmANu0
>>11
千葉県不利だなー
千葉県不利だなー
12: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:37:39.34 ID:XQJsp1S00
ぶっちゃけ新幹線沿線で増えてるわけだが
政府はgotoは関係ないって言い張るんだろうな
政府はgotoは関係ないって言い張るんだろうな
14: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:38:51.32 ID:MvgQVbuB0
>>12
人口密度に比例しているだけ
人口密度に比例しているだけ
373: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 02:26:22.34 ID:SBP8jW7x0
>>14
裏付けがない
裏付けがない
905: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 08:07:47.90 ID:rGanMIXd0
>>14
北海道は札幌周辺に偏ってるからな
北海道は札幌周辺に偏ってるからな
15: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:39:25.82 ID:ecAyi3Yd0
>>12
新幹線は大都市を通してるから感染者が多いのは当然。
新幹線は大都市を通してるから感染者が多いのは当然。
374: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 02:26:48.65 ID:SBP8jW7x0
>>15
裏付けがない
裏付けがない
16: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:39:35.78 ID:MFHUl5H30
>>12
関係ないよ
スーパーで感染するレベルに蔓延してる
関係ないよ
スーパーで感染するレベルに蔓延してる
375: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 02:27:03.29 ID:SBP8jW7x0
>>16
これも裏付けがない
これも裏付けがない
17: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:41:16.40 ID:ecAyi3Yd0
>>12
韓流のコンサート開催地で大量感染が起きている
つまり…
韓流のコンサート開催地で大量感染が起きている
つまり…
20: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:45:36.86 ID:6b1nyFpi0
京都、大阪、名古屋は減りはじめていたのに、go toに東京がくわわったら増え始めた。
21: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:46:08.28 ID:Gx575p7f0
>>20
マジか😱
マジか😱
22: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:48:35.08 ID:w5AxLsfS0
ヨーロッパでは急拡大してるからな
日本ではGoToやりたい菅になってからコロナはもうないことになってる
23: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:49:51.14 ID:L2McHMLE0
コロナこわ~
25: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:50:33.97 ID:kLTp50Gb0
また増えてきてるな
28: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:52:07.49 ID:MLFzUPOn0
オリンピック中止
29: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:52:42.66 ID:aO0kKdJG0
国民全員かかるまで終息しないの?
30: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:53:18.36 ID:C7+PT3UR0
涼しくなってきたから、そろそろ
気を引き締めた方がいい
気を引き締めた方がいい
52: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 00:01:43.52 ID:MkRvO0RT0
>>30
空気が乾燥してきてるし
乾燥からもコロナからも守ってくれるマスクも
普通に売ってるので感染しないように頑張る
空気が乾燥してきてるし
乾燥からもコロナからも守ってくれるマスクも
普通に売ってるので感染しないように頑張る
35: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:56:09.85 ID:7XmjrJf+0
日本はこのままウィズコロナで行けそうだけど、
インバウンドとかオリンピックはもう無理かな。
インバウンドとかオリンピックはもう無理かな。
38: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:57:13.30 ID:qqCBF7sy0
このウイルスは何故かヒスパニックに1番効いてる
海賊王スペインの遺伝子に何かあるのか?
海賊王スペインの遺伝子に何かあるのか?
39: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:57:44.66 ID:EFShcxff0
じわじわ増えてるなあ
40: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:58:03.74 ID:bZKfIZ1o0
病院はインフルエンザ同時流行に対応できるのかね?
41: きょうせいちゃんねる 2020/10/16(金) 23:58:11.22 ID:lTJSSpe40
今が底で来月くらいからまた増加に転じるんだろうな。
44: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 00:00:00.61 ID:0zv+z9gk0
欧州の見ても寒くなれば感染は増える
それと東京沖縄見りゃ解るが人口密度高い地域はいつまでも収束せんな
パンデミックの重要度
マスク、人口密度、秋冬
153: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 01:08:26.68 ID:GrzkikfD0
>>44
福岡でも福岡都市圏、北九州と筑豊、筑後とじゃ凄まじい格差があるからな感染者の
福岡でも福岡都市圏、北九州と筑豊、筑後とじゃ凄まじい格差があるからな感染者の
49: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 00:01:05.29 ID:CgROxfmv0
寒さと比例して体調悪い人増えるからやっぱり増えてくるだろうと思ってる重症化する人も
53: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 00:01:54.79 ID:WfRDpBVz0
寒くなって乾燥してきたら風邪が増えるのは当たり前なんだが大丈夫か?
58: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 00:04:48.59 ID:CgROxfmv0
>>53
だから風邪の一種のコロナで重症化する人が増えるんだってば
ただ風邪であっても症状や後遺症ただの風邪とはやっぱり違うよ
だから風邪の一種のコロナで重症化する人が増えるんだってば
ただ風邪であっても症状や後遺症ただの風邪とはやっぱり違うよ
57: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 00:04:48.13 ID:X5KuapYf0
重症患者がジワジワ増えているらしいな
62: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 00:06:46.59 ID:OD707SVR0
遂に来たか
63: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 00:07:08.49 ID:Nx8/t2q/0
もういちいち報道する意味も意義もない気がする
77: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 00:22:18.54 ID:wTqmS3Cj0
ここから感染爆発が起きる雰囲気はないが、感染者をもっと減らせる余地はあるよな
飲食店での食べながらの会話を禁止にできないものか
飲食店での食べながらの会話を禁止にできないものか
84: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 00:26:16.41 ID:wTqmS3Cj0
今年はインフル少ないんじゃないの
ある程度気をつけてるからね
ある程度気をつけてるからね
96: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 00:31:59.98 ID:QW0YRPQw0
なんかもうふーん、で?って感じになってるよな
増えても何も起きないし
増えても何も起きないし
97: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 00:32:21.32 ID:YZ4KKXXx0
感染拡大をもっと押さえないと、経済が悪化してしまう。
100: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 00:35:57.78 ID:pU1zzHcE0
>>97
アメリカのデータ見た方がいいよ
ロックダウン強行してる州の失業率が凄まじいことになってる
しかもそこまでやってもコロナの感染者はロックダウンしてない州と変わらないか下手したら多い
アメリカのデータ見た方がいいよ
ロックダウン強行してる州の失業率が凄まじいことになってる
しかもそこまでやってもコロナの感染者はロックダウンしてない州と変わらないか下手したら多い
104: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 00:41:01.10 ID:YZ4KKXXx0
>>100
いや、コロナ感染が拡大すると、経済が悪化する。
ロックダウンしてコロナ感染が抑えられていないと、悪化する。
いや、コロナ感染が拡大すると、経済が悪化する。
ロックダウンしてコロナ感染が抑えられていないと、悪化する。
109: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 00:43:29.06 ID:AfKaFJWv0
>>104
現実は逆
ロックダウン厳しい州ほど経済悪化してるし、ロックダウンしてない州ほど経済もダメージ少ない
現実は逆
ロックダウン厳しい州ほど経済悪化してるし、ロックダウンしてない州ほど経済もダメージ少ない
103: きょうせいちゃんねる 2020/10/17(土) 00:40:37.14 ID:JsPNvw0e0
毎日電車乗ってる俺がなってないのにこいつらどこで感染してきてるんだよ
あと咳出てるのに電車乗ってくる奴何なのあいつらテロリストかよ
いたら車両変えてるけど
あと咳出てるのに電車乗ってくる奴何なのあいつらテロリストかよ
いたら車両変えてるけど
コメント