1: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:03:38 ID:VSf
はい
暴言はやめてね
暴言はやめてね
引用元: ・適応障害とうつ状態持ちやけど質問ある?
2: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:04:13 ID:SQN
甘え
3: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:04:35 ID:VSf
>>2
やめてね
やめてね
4: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:05:13 ID:SQN
無職?学生?療養中とか無いから
5: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:05:30 ID:VSf
>>4
大学生、就活と卒論の板挟みでやられた
大学生、就活と卒論の板挟みでやられた
8: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:06:04 ID:9H1
なんの適応障害?
9: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:06:34 ID:VSf
>>8
適応障害っていう病名
なんのとかはない
適応障害っていう病名
なんのとかはない
10: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:06:52 ID:9H1
原因があるだろ?
11: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:07:04 ID:VSf
>>10
就活と卒論や
就活と卒論や
12: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:07:13 ID:G5n
理系?
16: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:07:22 ID:VSf
>>12
文系
文系
13: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:07:14 ID:eqs
自称け?
18: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:07:33 ID:VSf
>>13
診断されとる
診断されとる
14: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:07:17 ID:VSf
わからない人は「適応障害」でググってね
17: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:07:26 ID:SQN
鬱の診断でてるんか?
19: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:07:43 ID:VSf
>>17
鬱一歩手前のうつ状態
鬱一歩手前のうつ状態
23: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:08:26 ID:SQN
>>19
社会人は常にそのステータスにいるからね。ワイは潰れて今無職だけど
社会人は常にそのステータスにいるからね。ワイは潰れて今無職だけど
25: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:08:46 ID:VSf
>>23
人間関係リセットしたいンゴ
人間関係リセットしたいンゴ
30: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:10:00 ID:VSf
適応障害は心の風邪って言われてるらしい
32: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:10:35 ID:dey
適応障害ってどんなんやっけ
36: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:11:18 ID:VSf
>>32
抑うつ、無気力、悲観的になる
抑うつ、無気力、悲観的になる
39: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:16:33 ID:xIz
>>36
それとうつとどう違うんや?
それとうつとどう違うんや?
45: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:25:46 ID:VSf
>>39
鬱はどんな事象にも無気力
適応障害はある物事に対してのみ無気力
鬱はどんな事象にも無気力
適応障害はある物事に対してのみ無気力
34: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:10:43 ID:SQN
風邪ってそれ馬鹿にされとるやろw
35: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:10:53 ID:VSf
>>34
ちゃんとした本に書いてあるで
ちゃんとした本に書いてあるで
37: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:15:28 ID:xIz
卒論と就活の板ばさみの環境に対して何らかの障害(症状)をおこすんか?
43: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:25:14 ID:VSf
>>37
よくおるらしい
よくおるらしい
48: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:26:48 ID:xIz
>>43
卒論と就職活動の時期をかぶらなせなければ症状はでないやろ
卒論と就職活動の時期をかぶらなせなければ症状はでないやろ
49: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:27:26 ID:VSf
>>48
ワイの場合はどっちも怖くてやれなくて今に至る
ワイの場合はどっちも怖くてやれなくて今に至る
51: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:28:08 ID:xIz
>>49
怖いってなんやねん
具体的に何かあったんか?
怖いってなんやねん
具体的に何かあったんか?
53: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:28:28 ID:VSf
>>51
新しく何かやるってことに恐怖を覚えるんや、小さい時から
新しく何かやるってことに恐怖を覚えるんや、小さい時から
57: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:29:09 ID:xIz
>>53
じゃあもうどっちも経験したから新しくないしできるやろ
じゃあもうどっちも経験したから新しくないしできるやろ
58: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:29:25 ID:VSf
>>57
経験したことないから怖いんや
経験したことないから怖いんや
62: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:30:13 ID:xIz
>>58
やってない段階で症状でたん?
やってない段階で症状でたん?
65: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:31:02 ID:VSf
>>62
うん、着手する前段階がすごく怖い、死ぬほど怖い
うん、着手する前段階がすごく怖い、死ぬほど怖い
66: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:31:29 ID:xIz
>>65
おんjは何でできるん?
おんjは何でできるん?
69: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:31:49 ID:VSf
>>66
卒論、就活以外のことやから
卒論、就活以外のことやから
74: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:33:21 ID:xIz
>>69
でも君は新しいことに恐怖を覚えるって言ったよね
でも新しくてもできることや恐怖を感じないことはあるよね
なんでそれができないかもっとちゃんと考えないといかんやろお前
76: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:34:13 ID:VSf
>>74
おんJ は所詮お遊びやし、そういった範疇にない
おんJ は所詮お遊びやし、そういった範疇にない
79: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:35:08 ID:xIz
>>76
卒論とかも所詮責任ゼロの宿題みたいなもんやん
卒論とかも所詮責任ゼロの宿題みたいなもんやん
82: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:35:34 ID:VSf
>>79
それが怖いんや
それが怖いんや
84: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:36:17 ID:xIz
>>82
具体的な怖さをもうちょい考えろ
具体的な怖さをもうちょい考えろ
85: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:36:44 ID:VSf
>>84
本能的な怖さ、説明できん
本能的な怖さ、説明できん
38: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:15:54 ID:LgH
ワイそれプラスアスペ
44: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:25:20 ID:VSf
>>38
大変やな
大変やな
40: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:21:51 ID:lYN
うつ状態って24時間鬱なんか?それとも波がある感じ?
46: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:25:58 ID:VSf
>>40
波あるね
波あるね
42: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:23:05 ID:AN0
何の学部や
47: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:26:06 ID:VSf
>>42
文学部
文学部
50: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:27:48 ID:VSf
病院で診断されとるで!add
52: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:28:13 ID:AN0
いったい卒論の何が怖いねん
54: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:28:42 ID:VSf
>>52
新しく何かやることに対して恐怖を覚えるんや
新しく何かやることに対して恐怖を覚えるんや
55: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:28:57 ID:VSf
とにかく怖くてたまらんのや
56: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:29:06 ID:AN0
よく今まで生きてこれたな…
60: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:30:05 ID:AN0
卒論はレポートの延長やん
文学部なら特に
文学部なら特に
64: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:30:43 ID:VSf
>>60
それができたらこんなことなってない
それができたらこんなことなってない
61: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:30:06 ID:xow
動悸とかするんか?
63: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:30:32 ID:VSf
>>61
塞ぎ込んでしまう、死にたくなる、不眠、腹が痛くなる、泣いてしまう?
塞ぎ込んでしまう、死にたくなる、不眠、腹が痛くなる、泣いてしまう?
67: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:31:34 ID:VSf
はやくて朝の3時に、遅くて6~7時に寝る生活
68: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:31:37 ID:AN0
卒論と就活が怖いんやなくて
なんかそもそも大学生活終わるのが怖いんやないか
なんかそもそも大学生活終わるのが怖いんやないか
72: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:32:47 ID:VSf
>>68
いや、今の環境から抜け出したい
いや、今の環境から抜け出したい
71: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:32:40 ID:xow
評価される立場にいることが怖いって感じやろな
73: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:33:05 ID:VSf
>>71
それや、人に評価されたくない
褒められたくもないし、叩かれたくもない
それや、人に評価されたくない
褒められたくもないし、叩かれたくもない
75: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:33:27 ID:VSf
とにかくワイのことなんかほっといてくれって話や
77: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:34:35 ID:VSf
働きたくないとかじゃなくて、ただ怖い
80: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:35:13 ID:VSf
あとそういった関連ワードを目や耳にしたときもキツイ
81: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:35:31 ID:xow
たぶん自分に自信がないことが原因やと思う
なにか得意なこととかある?
なにか得意なこととかある?
83: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:36:04 ID:VSf
>>81
骨董についてなら、古書とか古文書とか
でも学問の範疇になると億劫になる
骨董についてなら、古書とか古文書とか
でも学問の範疇になると億劫になる
86: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:37:15 ID:xow
>>83
はえーなんかロマンあるな
はえーなんかロマンあるな
87: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:37:42 ID:VSf
>>86
それを仕事にしたいけど、このご時世やしね
それを仕事にしたいけど、このご時世やしね
103: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:41:39 ID:xow
>>87
好きなことあるのは羨ましいわ
骨董とか誰しも興味持つものちゃうんやし自身もて
好きなことあるのは羨ましいわ
骨董とか誰しも興味持つものちゃうんやし自身もて
107: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:42:57 ID:VSf
>>103
ありがとやで
ありがとやで
88: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:37:47 ID:AN0
もうセラピー案件やろ
適応障害もうつ状態も表面的なもんに過ぎんやろうし
適応障害もうつ状態も表面的なもんに過ぎんやろうし
94: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:39:34 ID:VSf
>>88
セラピー案件なんかなあ
セラピー案件なんかなあ
90: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:38:12 ID:VSf
いくつかこんな仕事どう?とか言われてるけど、なんか興味ないっていうか
将来的な展望が見えんらん
将来的な展望が見えんらん
92: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:39:04 ID:VSf
例えば建築の営業とかどう?って言われても興味ないし、なんていうか、
95: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:39:58 ID:VSf
エントリーシートとか履歴書の時点で辛くなる、見るのも辛い 泣きそうになる
97: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:40:33 ID:xIz
>>95
でも泣かないんやなw
でも泣かないんやなw
99: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:40:44 ID:VSf
>>97
そら男やからな
そら男やからな
96: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:40:26 ID:AN0
本人が怖れの原因を探れる状態にならんどうにもならん
98: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:40:37 ID:VSf
もともと一人が好きなんに、なんであんなに関わらんとあかんねんしね
100: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:41:10 ID:AN0
というわけでとりあえずカウンセリングの予約をしよう
102: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:41:31 ID:VSf
>>100
精神科の先生にも一つの手としておすすめされたわ、今度予約しようか考えとる
精神科の先生にも一つの手としておすすめされたわ、今度予約しようか考えとる
108: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:43:06 ID:AN0
>>102
とりあえず人と話すのはええぞ
現状整理出来るかもしれんからな
ネットやと限界ある
対面形式やないと汲み取れん
とりあえず人と話すのはええぞ
現状整理出来るかもしれんからな
ネットやと限界ある
対面形式やないと汲み取れん
110: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:43:43 ID:VSf
>>108
そうやな、今んところ吐けてるのは精神科の先生くらいやし
そうやな、今んところ吐けてるのは精神科の先生くらいやし
101: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:41:31 ID:xIz
作業所とか行ったら?
104: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:41:41 ID:VSf
>>101
それも嫌や…
それも嫌や…
105: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:41:59 ID:xIz
>>104
なんで?
なんで?
106: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:42:45 ID:VSf
>>105
本当幼いときから変なプライドがある
作業所だったりサービス接客は仕事の内に入らんていう固定観念がこびりついて離れんのよ
本当幼いときから変なプライドがある
作業所だったりサービス接客は仕事の内に入らんていう固定観念がこびりついて離れんのよ
111: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:43:59 ID:xIz
>>106
それうつとか病気関係ないよね?
何でもかんでもうつを盾にしてできない言ってたら
本当にうつに苦しんでる人にも失礼だよ
それうつとか病気関係ないよね?
何でもかんでもうつを盾にしてできない言ってたら
本当にうつに苦しんでる人にも失礼だよ
112: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:44:54 ID:VSf
もちろん、それはそうや、適応障害以前にそういったイメージがワイの中にあるって話で何もうつ状態とかの話はしてないで
>>111
109: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:43:20 ID:VSf
仕事=デスクワーク
って固定観念が幼稚園の時からずーーーーっとある
って固定観念が幼稚園の時からずーーーーっとある
117: きょうせいちゃんねる 20/08/28(金)13:49:52 ID:AN0
うつ状態は誰でもなる
ただ常態化するとうつ病とか言われる
原因は純粋に身体の問題のときもあれば
社会的人間関係も関わっているときもある
適応障害は結局その原因となる別の問題がある
例えばパーソナリティ障害とか
ひとりでぐるぐる考えても限界あるで
コメント