1: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 16:20:19.405 ID:1DXaizYc0
複雑な思考回路が苦手で脳がパンクするらしい
だから工場みたいな繰り返しする流れ作業しか出来ないんだってさ
だから工場みたいな繰り返しする流れ作業しか出来ないんだってさ
引用元: ・【悲報】発達障害はプログラミングが出来ないらしい
2: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 16:21:21.176 ID:1DXaizYc0
やべーだろ
3: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 16:21:42.132 ID:buTbmoHs0
発達だけど出来てたぞ
4: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 16:22:13.484 ID:dT/5b6On0
は??????なんでわかったんだよ????
5: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 16:22:26.190 ID:lFJ0aQdMd
むしろ発達が得意なイメージ
6: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 16:23:30.774 ID:1OrS+YiTd
むしろ得意そう
7: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 16:24:03.312 ID:dWkExUoW0
論破されててワロタ
8: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 16:25:11.069 ID:6zTxLmKO0
発達障害って種類多いんだよな
アスペとかADHDなら得意かも
アスペとかADHDなら得意かも
9: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 16:26:15.628 ID:1DXaizYc0
俺は発達だけどプログラミング出来なかったぞ
複雑な思考回路が苦手
複雑な思考回路が苦手
10: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 16:26:26.994 ID:Kq1ZZMula
発達障害ってアルゴリズム組めるの?障害の種類にもよるだろうけど
13: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 16:37:41.482 ID:1OrS+YiTd
>>10
組めるんじゃないの?
いくつかの決められたパーツ(動作)を組み合わせて自分の表現したい動作を造り上げればいいんでしょ?
俺発達だけどそういうの得意だよ
組めるんじゃないの?
いくつかの決められたパーツ(動作)を組み合わせて自分の表現したい動作を造り上げればいいんでしょ?
俺発達だけどそういうの得意だよ
11: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 16:27:45.125 ID:Kq1ZZMula
複雑な思考回路が苦手って日本語おかしいぞ
複雑な思考が苦手って言えよ
複雑な思考が苦手って言えよ
12: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 16:29:39.363 ID:lLlm9gcb0
プログラミングにも段階があるぞ
決められた実装パターンをこなすだけの肉体労働は存在する
決められた実装パターンをこなすだけの肉体労働は存在する
14: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 16:38:19.023 ID:buTbmoHs0
発達関係なく頭が悪いだけなのでは?
15: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 16:42:31.376 ID:yNDtkmhl0
発達障害って定義広すぎるわ
16: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 16:44:58.807 ID:D2/dEjvFM
LDは難しい気がほかのはいけるんじゃねーの
18: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 16:53:57.357 ID:mk/Mw4Tna
>>16
いやLDの補助としての役割を果たすのがPCだからプログラミング出来てたぞ
あと俺も発達で向いてると言われたが1タイプだから単純作業やってるわ
17: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 16:45:46.920 ID:D1ik6OM70
単純作業2つ同時にやるほうがきついぞ
19: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 16:58:15.190 ID:8lObYEbJ0
プログラミングは単純作業だぞ
正しく設計されてれば
正しく設計されてれば
20: きょうせいちゃんねる 2020/10/07(水) 17:06:04.545 ID:mk/Mw4Tna
ADHDもあるからミスばっかで駄目だったわ
画像処理は視覚優位なせいか得意だったけどね
画像処理は視覚優位なせいか得意だったけどね
コメント