1: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:31:40.883 ID:Gxy4DDJi0
なに?
引用元: ・玄米「太りません。糖尿病なりません。眠くなりません。栄養豊富です」←こいつが天下取れない理由は?
2: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:32:17.156 ID:05hY0TVm0
江戸っ子「白米うますぎワロタwwwww」
3: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:32:25.672 ID:eEtgYYSKa
におい
4: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:32:26.945 ID:aWQHIfUh0
米より不味
5: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:32:40.879 ID:S3A5b3ufd
体に悪い
6: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:32:48.417 ID:nIRO74xWM
不味い
7: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:32:52.139 ID:ccHP7Bkx0
脚気にもならない
8: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:33:22.571 ID:0YXSdWLL0
味がまずかないけど白米がやっぱ美味いよ
9: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:33:27.721 ID:rOM7n/CB0
高い
10: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:33:49.384 ID:ht5uDYpC0
くさい
11: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:34:16.510 ID:c9zeMeDC0
まずい
12: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:34:22.980 ID:DNMzZuSkr
加工前の分際で高い
25: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:37:30.602 ID:qXs66Lhta
>>12
これ
もっと安くしてくれ
これ
もっと安くしてくれ
45: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:44:40.692 ID:M+qsVU0C0
>>25
玄米需要あんまないから別にストックして管理しとるからコスト高くなんねん
白米の精米前のでええやん思うやろ
どうせ精米するからと衛生基準が緩いから使えんのや
玄米需要あんまないから別にストックして管理しとるからコスト高くなんねん
白米の精米前のでええやん思うやろ
どうせ精米するからと衛生基準が緩いから使えんのや
27: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:38:41.873 ID:tBa55WDI0
>>12
今となってはこれだよな
今となってはこれだよな
44: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:44:26.469 ID:KE1q9c30M
>>12
あれだよな
コピー用紙より漂白前の藁半紙みたいなやつの方が高いみたいな
あれだよな
コピー用紙より漂白前の藁半紙みたいなやつの方が高いみたいな
13: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:34:44.307 ID:zutvmVSI0
美味しく炊くのに苦労する
14: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:35:19.825 ID:hkQmuRTF0
まずいって言ってもそんな変わらんぞ
15: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:35:44.624 ID:v6Awbnl40
匂いがキツイ
16: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:36:11.823 ID:Gl8ed2I70
高い
17: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:36:22.902 ID:08T2lQ470
白米という毎日食う当たり前のものを捨てて玄米食うってのは敷居高い
白米捨てずにジュースとかサプリで吸収できるものの方がいいに決まってらぁな
白米捨てずにジュースとかサプリで吸収できるものの方がいいに決まってらぁな
18: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:36:28.797 ID:cy1ncDNba
慣れれば美味いんだが便秘になるからやめた
便通良くするなら麦飯かね
便通良くするなら麦飯かね
19: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:36:35.553 ID:Ae3sOYYR0
まずいかなぁ?給食でよく玄米ご飯出たけど普通にうまかったぞ?
20: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:36:38.531 ID:1xxXxr2p0
実際そんな不味いん?
気になってたんだけど
気になってたんだけど
21: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:36:42.739 ID:Lepvs+2I0
玄米普通に好きだけどあんまり体に良い感じはしないけどな
よく噛まないと消化に悪そうだし
よく噛まないと消化に悪そうだし
22: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:36:46.712 ID:1zbII7RU0
意識高い系が少ない
23: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:36:48.991 ID:3F6Q1u+d0
とにかくマズイ
24: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:37:08.239 ID:d1haLf560
栄養豊富(吸収出来るとは言ってない)
26: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:37:34.535 ID:ufbHiKEZ0
玄米だけで食べると違うのかな?
28: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:38:56.569 ID:zutvmVSI0
玄米と白米混ぜると不味く感じる
食感の差とかかもしれん
俺は玄米と五穀混ぜてるけど漬物と味噌汁あれば1食終わる
食感の差とかかもしれん
俺は玄米と五穀混ぜてるけど漬物と味噌汁あれば1食終わる
29: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:39:11.030 ID:i7sqfzwJ0
ボソボソしててもちもち感が少ないのよ
あと炊飯器によっては手間がかかる
あと炊飯器によっては手間がかかる
30: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:39:43.271 ID:hWnjKpBl0
消化されにくいからよく噛まないといけない
それはそれで身体にいいことなんだけどさ
それはそれで身体にいいことなんだけどさ
31: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:40:00.970 ID:YEj58C4W0
白米が美味しいって言う人は味覚音痴だよね?
32: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:40:04.240 ID:RqaB03HFa
チャーハンにしたら美味そう
48: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:46:39.713 ID:kzlfhaypa
>>32
米に味が付かんからバラバラだよ
もう何年も完全玄米食だけど混ぜご飯系は残念な味になる
米に味が付かんからバラバラだよ
もう何年も完全玄米食だけど混ぜご飯系は残念な味になる
33: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:40:10.166 ID:2jmtbsHV0
玄米でベタミンとか食物繊維とっても普通に野菜食ってれば誤差だよ
そんな気になるなら朝食シリアルにした方がいい
そんな気になるなら朝食シリアルにした方がいい
34: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:40:15.382 ID:14KVbqfz0
もっと売りまくればいい
俺は玄米が有れば基本玄米を食べるが、置いてる店は少ない
アメリカは普通に有るらしいが
俺は玄米が有れば基本玄米を食べるが、置いてる店は少ない
アメリカは普通に有るらしいが
35: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:41:26.224 ID:xiDx3Gtt0
そもそも玄米大して栄養ない
40: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:43:28.761 ID:14KVbqfz0
>>35
白米の3倍以上あるというじゃん
白米の3倍以上あるというじゃん
36: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:42:11.838 ID:/3OAyvgW0
俺はわざわざ米農家から玄米買ってるけどうまいぞ
1日半合は食う
1日半合は食う
37: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:42:20.337 ID:qWzWP5nt0
まずい
38: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:42:49.940 ID:kqwuOwtK0
炊く前にちゃんと半日~1日水につけてその後よくすすがないと毒性のある物質が残って帰って体に悪いから気をつけような
39: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:43:24.661 ID:Abpx6tQC0
オートミールで良くね?
46: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:45:08.629 ID:qXs66Lhta
>>39
そいつの不味さは玄米超えてる
そいつの不味さは玄米超えてる
41: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:43:56.734 ID:knF6GDU+0
腹下す
43: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:44:14.671 ID:+QITtiG90
朝食さつまいもにしたわ
レンチンしてカバンに入れとけば通勤中車でおにぎりの要領で食える
食物繊維も多いし最強だわ
55: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:50:10.076 ID:NgNo+UA5a
>>43
なるほど
なるほど
47: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:46:10.741 ID:14KVbqfz0
オートミールは一食だけ食って残り全て捨てたわ
何てもの食ってんだよ白人は
何てもの食ってんだよ白人は
49: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:47:48.647 ID:i7sqfzwJ0
オートミールは豆乳がゆにして食べると美味しいよ。
元々職の貧しい土地の食べ物だから今の人がありがたがる必要はない。
元々職の貧しい土地の食べ物だから今の人がありがたがる必要はない。
50: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:48:26.372 ID:iRuvtX3l0
フィチン酸含んでるゴミなんだが
51: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:48:57.018 ID:TeNX9RTw0
炊くのが面倒い
53: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:49:29.115 ID:/3OAyvgW0
オートミール1キロ買ったけど半年経っても消費しきれないわ
54: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:50:07.715 ID:+QITtiG90
オートミールはお好み焼きが1番存在感消えるわ
56: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:50:27.675 ID:kzlfhaypa
それはそうと玄米食ったらめちゃ眠くなるんだよな
白米の時には感じなかった抗えないほどの眠気
確かにネットで調べると玄米は眠くならないって書いてあるけど俺はあからさまに眠くなる
白米より消化にパワー使うからだと思ってる
白米の時には感じなかった抗えないほどの眠気
確かにネットで調べると玄米は眠くならないって書いてあるけど俺はあからさまに眠くなる
白米より消化にパワー使うからだと思ってる
57: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:50:41.807 ID:Abpx6tQC0
オートミールはプロテインと混ぜるかワカメを塩多めレンチンで食えるぞ
美味くはないが
美味くはないが
58: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:51:17.941 ID:SwN6H42h0
米津玄師かと思った
59: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:51:42.974 ID:AvJh99IO0
オートミールは一晩ミルクでふやかしてからグラノーラと混ぜて食うとうまい
60: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:53:23.419 ID:IUfvq5P70
オートミールはコスパ最強の栄養食と聞いたけどそんなに不味いの?
63: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:57:43.606 ID:/3OAyvgW0
>>60
1キロ1000円ぐらいだし試しで食ってみるといいよ
お茶漬け以外での食い方ないし美味くもないから
1キロ1000円ぐらいだし試しで食ってみるといいよ
お茶漬け以外での食い方ないし美味くもないから
64: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:58:17.215 ID:Abpx6tQC0
>>60
日食はまあ食えるがマイプで5kg×3袋頼んだのは地獄だった
日食はまあ食えるがマイプで5kg×3袋頼んだのは地獄だった
65: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:59:02.808 ID:+QITtiG90
>>64
虫いた?
虫いた?
61: きょうせいちゃんねる 2020/10/06(火) 22:53:36.925 ID:2jmtbsHV0
白人は肉ばっかくってるから朝食シリアルにすることでバランスとってる
コメント