1: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:25:34.13 ID:OleEjmT50
ハゲ以外で
引用元: ・中高6年男子校より悲惨な人生あるか?
2: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:26:18.01 ID:crvLGOM8M
からの地方国立理系もあるやで
6: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:27:59.25 ID:OleEjmT50
>>2
にしても男子校が最悪を作ってることに変わりはないやろ
にしても男子校が最悪を作ってることに変わりはないやろ
4: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:26:59.69 ID:6XrTJWno0
モテないのを環境のせいにできるんだからいいじゃん
8: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:28:59.50 ID:OleEjmT50
>>4
高校で女の子おったらモテへんやつでもマシにはなるやろ
男子校ではそれがない
気づかんまま社会に出てまうんや
高校で女の子おったらモテへんやつでもマシにはなるやろ
男子校ではそれがない
気づかんまま社会に出てまうんや
9: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:29:44.37 ID:eRp/FBQ70
>>8
大学いかないの?低学歴?
大学いかないの?低学歴?
12: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:30:26.44 ID:OleEjmT50
>>9
大人が守ってくれなくなる大学から社会とちゃう?
大人が守ってくれなくなる大学から社会とちゃう?
5: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:27:53.18 ID:WuNNdL5k0
ワイは高専から大学院まで9年間やで…
11: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:29:51.05 ID:OleEjmT50
>>5
何学んでたらそんなことなるんや
何学んでたらそんなことなるんや
15: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:31:58.25 ID:WuNNdL5k0
>>11
高専は5年制なんや
んで大学3年に編入できるんや
そのまま大学院の修士課程に進んで合計9年や
高専は5年制なんや
んで大学3年に編入できるんや
そのまま大学院の修士課程に進んで合計9年や
21: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:33:39.15 ID:OleEjmT50
>>15
なに学んでたん?
学部っていうか
男しかおらんってことはやっぱり工学系?
なに学んでたん?
学部っていうか
男しかおらんってことはやっぱり工学系?
31: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:36:56.48 ID:WuNNdL5k0
>>21
化け学や
高専から院まで9年間ずっと化学の専門教育を受けたんや
公務員になったから全く意味なかったで
化け学や
高専から院まで9年間ずっと化学の専門教育を受けたんや
公務員になったから全く意味なかったで
39: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:38:54.43 ID:OleEjmT50
>>31
でも公務員ってええやん
女との付き合いには困らんかった?
でも公務員ってええやん
女との付き合いには困らんかった?
57: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:43:42.14 ID:WuNNdL5k0
>>39
異常な公務員迫害の時代やったしすぐにメンタル病んで結局ずっと独身や
公務員はメンタル強くないとだめや
異常な公務員迫害の時代やったしすぐにメンタル病んで結局ずっと独身や
公務員はメンタル強くないとだめや
70: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:46:20.44 ID:OleEjmT50
>>57
そうか…
今は公務員が小学生の夢ランキングにも入るらしいけどそうじゃない時代もあったんやな
そうか…
今は公務員が小学生の夢ランキングにも入るらしいけどそうじゃない時代もあったんやな
7: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:28:20.30 ID:qF6oj8IT0
中高共学だったのに24で未だ彼女いない暦年齢のワイ煽ってんのか?😡
10: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:29:48.20 ID:Q8w8Gbi8d
そんなとこ選んだやつが悪いのでは?
14: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:31:16.39 ID:OleEjmT50
>>10
小学生の判断力のままに選んでまうんやで
子どもに罪はないわ
小学生の判断力のままに選んでまうんやで
子どもに罪はないわ
13: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:31:09.82 ID:LH4IAinX0
男子校は男子校で友達とわいわい騒げるから外の世界知らなきゃそれそれで楽しい思い出になるが、やっぱり大学で女の子に免疫ないのは大きなディスアド
17: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:32:29.28 ID:OleEjmT50
>>13
やっぱりそうやと思うわ
みんなが失敗を重ねて成長する時期に自分はノーリスクのぬるま湯やからな
やっぱりそうやと思うわ
みんなが失敗を重ねて成長する時期に自分はノーリスクのぬるま湯やからな
16: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:32:24.33 ID:9q70w8AR0
中高一貫の男子校だったけどなにが悲惨なんや?
23: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:34:40.45 ID:OleEjmT50
>>16
中高の間の恋愛経験って後から取り返せるもんやないと思うねん
女としゃべれんようなんのも山ほど出るし
中高の間の恋愛経験って後から取り返せるもんやないと思うねん
女としゃべれんようなんのも山ほど出るし
29: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:36:29.71 ID:9q70w8AR0
>>23
いや、普通に塾とか文化祭で恋愛出来るやん
いや、普通に塾とか文化祭で恋愛出来るやん
24: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:35:01.23 ID:0RxhZUHL0
いや共学でも隠キャは男とつるんで女と喋ろうとせんから結局同じやで
35: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:38:04.84 ID:OleEjmT50
>>24
女の目があるっていう意識が常にあるだけでもええと思うんや
女の目があるっていう意識が常にあるだけでもええと思うんや
44: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:39:42.65 ID:0RxhZUHL0
>>35
確かにそれはあるかもしれんな
確かにそれはあるかもしれんな
32: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:37:20.28 ID:nSmSvcKB0
周りに女子がいても楽しいとは限らんで
45: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:39:58.69 ID:OleEjmT50
>>32
そら男子校はなんでもありやからその点では楽しいけど
楽しさというか価値っていうんかな
そら男子校はなんでもありやからその点では楽しいけど
楽しさというか価値っていうんかな
40: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:38:56.35 ID:ZNZihm320
中高男子校で大学は学科に女子4人や
48: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:40:47.36 ID:OleEjmT50
>>40
大学まで行ったらまだサークルとか合コンとかあるやん
大学まで行ったらまだサークルとか合コンとかあるやん
41: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:38:59.71 ID:nSmSvcKB0
共学でも分離選択で理系選ぶと女子おらん
42: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:39:14.26 ID:0/xuwmtC0
登下校にバイト先に学祭といくらでも話す機会も見られる機会もあるやんけ
50: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:41:54.66 ID:OleEjmT50
>>42
中高男子校やと変なところ多いからバイト禁止とかよくあるで
学祭は年1やし
中高男子校やと変なところ多いからバイト禁止とかよくあるで
学祭は年1やし
60: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:43:56.69 ID:0/xuwmtC0
>>50
ほーんそうなんか
合コンとかせえへんかったん?
ええトコ通ってる奴と合コンしたみたいな話ようあったで
ほーんそうなんか
合コンとかせえへんかったん?
ええトコ通ってる奴と合コンしたみたいな話ようあったで
47: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:40:43.50 ID:ngtwAH8Y0
男子校のが合コン三昧やったぞ
54: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:43:00.36 ID:OleEjmT50
>>47
周りに共学か女子校があるところとそうじゃないところでかなり差があると思ってるんやけど
女子校とか近かったん?
周りに共学か女子校があるところとそうじゃないところでかなり差があると思ってるんやけど
女子校とか近かったん?
69: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:46:05.76 ID:ngtwAH8Y0
>>54
距離はあんま関係ないわ
やらしい話やけど学校自体に人気があったんや
距離はあんま関係ないわ
やらしい話やけど学校自体に人気があったんや
77: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:48:10.49 ID:OleEjmT50
>>69
それってスポーツ強豪とか?
それとも金持ち系?
それってスポーツ強豪とか?
それとも金持ち系?
49: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:40:55.99 ID:ryRclHF7d
単純接触効果が期待出来へんのはおもんないな
先輩ってだけでチヤホヤされへんの可哀想
先輩ってだけでチヤホヤされへんの可哀想
59: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:43:54.32 ID:OleEjmT50
>>49
やっぱりそういうもんなんか
運動部とかもモテるっていうしな
やっぱりそういうもんなんか
運動部とかもモテるっていうしな
67: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:45:29.91 ID:ryRclHF7d
>>59
余程の陰キャじゃなきゃ部活の後輩に慕われないって事はないからな
それ以外にも普通に高校生活過ごすだけで山程あるで
余程の陰キャじゃなきゃ部活の後輩に慕われないって事はないからな
それ以外にも普通に高校生活過ごすだけで山程あるで
52: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:42:13.34 ID:Q58zMfLh0
それで6年の夏休みに栄光と麻布を見学にいって恐怖を感じて中学受験やめた
61: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:44:19.41 ID:0RxhZUHL0
>>52
小学生のガキの時点でいい判断力しとるやん
小学生のガキの時点でいい判断力しとるやん
64: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:45:03.67 ID:Q58zMfLh0
>>61
いや、小学校のとき女子ばかりと遊んでたから
いや、小学校のとき女子ばかりと遊んでたから
62: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:44:25.67 ID:OleEjmT50
>>52
その判断が小学生でできたのすごいわ
その判断が小学生でできたのすごいわ
79: きょうせいちゃんねる 2020/10/02(金) 23:48:28.93 ID:wfHe13s40
高校から男子校だったけどどっちにしてもモテなかっただろうから関係ないと思ってた
コメント