元スレ
1:2020/10/01(木) 20:24:33.09ID:GDoT//HN0 ぼく(31)「ひろしってすげぇよなぁ・・・」
258:2020/10/01(木) 20:51:00.93ID:Z16RnyZE0
ひろし持ち上げネタってどういう理由でやってるのかわからん
今の日本の現状に悲しくなるだけやろ
13 2020/10/01(木) 20:27:30.39ID:VYA7CH210
みさえが美人じゃないのが唯一の救い
16:2020/10/01(木) 20:27:57.93ID:VHASzFaDH
>>13
普通に美人定期
496 2020/10/01(木) 21:06:35.10ID:0+iCBzqU0
もう専業主婦の日常家族アニメって無理があるだろ
現代に合わせるなら共働きじゃないと
515:2020/10/01(木) 21:07:19.33ID:X8mwOGhI0
>>496
ドラえもんもサザエさんもちびまる子も全部アウトやんけ
678:2020/10/01(木) 21:19:45.75ID:u9+whbgLr
なんj民さぁ
なんだいこれは?偏狭な価値観で人を騙すのはやめ給え

479 2020/10/01(木) 21:05:27.59ID:AB3qH8/X0
なんJ民の未来貼っとくで
今は笑ってるけど3人に1人くらいはこうなるからな

506:2020/10/01(木) 21:06:54.77ID:YtBxWPQ5a
>>479
童貞じゃない
髪ある
痩せてる
これだけでカーストはかなり上
200 2020/10/01(木) 20:47:02.64ID:rCKCoIzFd
勝ち組の日常アニメが国民的アニメってなんなん
215 2020/10/01(木) 20:48:05.37ID:RfN2GBI10
>>200
ネットで負け組の声がデカすぎるだけで
日本人の多数派はひろしよりは金持ちやぞ
315 2020/10/01(木) 20:54:43.98ID:BhSoD9w/M
>>215
もうそうやって誤魔化す事はでけへん
30年前と比べても嫌でも日本人が全体的に貧乏になっていっとるのが分かる
その証拠に東京人の大多数である中流以下の人間が車を所持できなくなった。皆貧乏になってレンタカーやカーシェアするしかなくなった。衝撃やわ
378 2020/10/01(木) 20:59:08.39ID:RfN2GBI10
>>315
誤魔化してるのはバブルを神格化して日本は貧しくなった俺だけじゃないと念仏唱えてる奴やろ
バブルの頃の日本って割としょうもない数字やぞ

400 2020/10/01(木) 21:00:20.85ID:RKJ+m5j5d
>>378
よく貼られる成長率が0だったりマイナスだったりするグラフはなんなん?
433 2020/10/01(木) 21:02:28.06ID:RfN2GBI10
>>400
日本やヨーロッパは1%前後の成長なのに
通貨は平気で1ドル70円になったり120円になったりするから
それでうまい事区切れば途轍もない勢いで増減したことになる
そういうグラフはよく見るとリーマンショックで爆増(円高だから)してたり色々おかしいことに気づく
489:2020/10/01(木) 21:06:18.63ID:RKJ+m5j5d
>>433
さんがつ
255 2020/10/01(木) 20:50:44.54ID:oMJGMpG3d
バブルでたんまりあった金はどこに消えたん?
273:2020/10/01(木) 20:51:34.52ID:18lBjJIO0
>>255
みんなが株とか土地買えばまた出てくるやろか🙄
2 2020/10/01(木) 20:24:57.99ID:ah4oGNvKd
ヒロシの月給なんぼなん?
7 2020/10/01(木) 20:25:54.33ID:GDoT//HN0
>>2
東京の商社に勤めてるホワイトカラーで
埼玉に一軒家、車持ち
あとは計算しろ
10 2020/10/01(木) 20:26:52.50ID:FdD9IHFY0
>>7
でも春日部から都内に通勤って遠くない?
38:2020/10/01(木) 20:31:57.63ID:x+XQIjcra
>>10
でも案外早い時間に帰ってきてるから超ホワイト勤務体系や
コメント