1:2020/09/29(火) 21:50:43.63ID:RSXO3ZYRpNIKU かっけぇ
https://i.imgur.com/n4IDm3T.jpg
https://i.imgur.com/Cer6w0y.jpg
https://i.imgur.com/9P6nWXU.jpg
>>45
神
>>22
これ玉木か?
吉沢亮
>>65
正面はいいけど
後頭部が絶壁なんだよな
目イっちゃってるじゃん
>>85
頭はもっと逝ってるからセーフ
タッキーも大好きなんだけどお前らは嫌いそう
>>95
すきだけど翼のほうがすき
あの当時キングに憧れなかった奴いなかったからな
若いころの竹野内豊か滝沢秀明のどっちかや
竹野内豊
長瀬智也
あの当時キングに憧れなかった奴いなかったからな
>>16
あのキャラ作り監督に反対して窪塚の独断専行でやったらしいな
>>33
それ本当ならそろそろ作る側に回っても良い気がする
>>46
この前ラジオの対談で言ってたからガチやで
堤氏が演出を務め、窪塚がカラーギャング集団の“キング”安藤崇(タカシ)を演じた同作。
ドラマ放送時を振り返って、堤氏が「日本中が“窪塚洋介化”したわけじゃん。
修学旅行に行ったら『キングがいっぱいいた』みたいな話をしょっちゅう聞いてさ」と述べ、「新事実をハッキリ言うけど、窪塚洋介がやったキャラクターは僕の演出ではありません。
全部、窪塚洋介本人が考えたわけだから」と明かすと、窪塚も「はい」と認めた。
堤氏は「最初に会ったときに、キングに関して話をしたら、『それもわかるんすけど、監督、こういうふうにやっていいっすかね〜。1回見てもらっても良いっすかね?』って言って、ムカッときたんだけど、『めっちゃ面白いかも。
だったら1回放っておこうかな』って思って。案の定、あなたの思い通り、それがブレイクしちゃったわけじゃん」と述懐。
それに対して、窪塚は「やっぱり、堤さんの懐ありきだったから。
あれで『ダメだよ』って言われてたらなかったし」と返した。
当初予定されていたタカシの人物像は、寡黙で目が笑っていないなど、原作に忠実なものだったらしく、「それを俺がやったときに、不良で生きてきたわけでもないやつが、池袋のギャングを束ねてる寡黙なリーダーって嘘過ぎるだろ? ってなって」と窪塚。
そして、堤氏は「ドラマ的だったよね。何十年も経ったけど、悔しいな〜。そこを自分が言えなかったのは悔しいな」と本音を吐露していた。
created by melloblo
コメント