1: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:45:51.318 ID:IguXDDO20
7月末から8月末までの電気の料金なんだけど
エグいわ
エグいわ
引用元: ・今月の電気代が13000円超えててワロエナイwwwwwwww
2: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:46:08.414 ID:/ZL4ouJmM
オール電化かよ
3: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:46:24.416 ID:LS5Xm0Ta0
部屋が広ければ仕方がない
4: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:47:05.076 ID:t1aB+jfoM
熱中症で病院行かなくて良かったと思えば安い
5: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:48:00.689 ID:j15i+/wta
エアコン新しいやつに変えたほうがいいぞ
6: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:48:19.808 ID:S0Gf87lYd
どうやったらそんな高くなるんだ
実家暮らし4人住みだが6000円だわ
実家暮らし4人住みだが6000円だわ
7: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:48:24.423 ID:t7IxTlrCp
今年の冬は寒いらしいからまた金がかかるぞ
8: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:48:30.179 ID:ygQeU6+PK
熱中症で入院すると10万はかかるっていうからな
9: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:49:34.725 ID:EcuBMXVQM
サトシの充電ポイント
10: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:49:58.715 ID:IguXDDO20
1Kの小さな部屋だ
ちなみに6,7月は8000円くらい
ちなみに6,7月は8000円くらい
15: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:50:36.954 ID:6fiW9NsRd
>>10
エアコンつけっぱとかでしょ?
エアコンつけっぱとかでしょ?
17: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:51:15.980 ID:IguXDDO20
>>15
そうだな
6月の中旬頃からずっと付けっぱだったわ
数日前には切ったけど
そうだな
6月の中旬頃からずっと付けっぱだったわ
数日前には切ったけど
33: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:56:49.963 ID:2cc8zA5+M
>>17
24時間エアコン付けっぱでも電気代は極端に上がらねえぞ
24時間エアコン付けっぱでも電気代は極端に上がらねえぞ
20: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:52:31.232 ID:t7IxTlrCp
>>10
つけっぱでも高すぎ
しかもオール家電じゃなくてガス代もあるんだろ?
つけっぱでも高すぎ
しかもオール家電じゃなくてガス代もあるんだろ?
26: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:54:15.495 ID:IguXDDO20
>>20
ガス代は別だよ
プロパンだけど月額2700円くらい
ガス代は別だよ
プロパンだけど月額2700円くらい
28: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:55:31.465 ID:t7IxTlrCp
>>26
完全にエアコンが古いんだろうな
新しいやつは驚くほど下がる
掃除するだけでも結構違うから冬前にやっておけよ
完全にエアコンが古いんだろうな
新しいやつは驚くほど下がる
掃除するだけでも結構違うから冬前にやっておけよ
11: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:50:03.256 ID:5V/voVR20
俺も先月はいつもの3倍だった
https://i.imgur.com/xJDmVWF.jpg
https://i.imgur.com/xJDmVWF.jpg

16: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:50:46.976 ID:IguXDDO20
>>11
は?なにこれなんでこんな安いの
は?なにこれなんでこんな安いの
19: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:51:34.619 ID:5V/voVR20
>>16
電力会社変えたら安くなった
電力会社変えたら安くなった
18: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:51:21.426 ID:t7IxTlrCp
>>11
どうなってんの
基本料金とか無いの?
どうなってんの
基本料金とか無いの?
35: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:57:33.662 ID:5V/voVR20
>>18
無いよ
電力会社変えたから
自由化とか民営化とか競争とか規制緩和とか最高だわ
新自由主義万歳!
菅ちゃん頑張れ!
39: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:59:48.432 ID:t7IxTlrCp
>>35
凄えな
格安スマホはよく調べたけど電気は見向きもしていないわ
不自由、デメリットとか無いの?
凄えな
格安スマホはよく調べたけど電気は見向きもしていないわ
不自由、デメリットとか無いの?
42: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:01:19.751 ID:5V/voVR20
>>39
全く無いかな
全く無いかな
41: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:00:57.949 ID:kIZYThoC0
>>35
基本料ないっても最初の数ヶ月だけとかじゃないの?
基本料ないっても最初の数ヶ月だけとかじゃないの?
43: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:01:32.964 ID:5V/voVR20
>>41
ずっと無いよ
ずっと無いよ
44: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:01:35.479 ID:IguXDDO20
>>35
どこの会社?
俺東急パワーサプライってとこだわ
どこの会社?
俺東急パワーサプライってとこだわ
47: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:02:15.948 ID:5V/voVR20
>>44
looopでんきって会社
looopでんきって会社
52: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:04:16.835 ID:IguXDDO20
>>47
サンキュー
基本料ずっとゼロって言ってるな
サンキュー
基本料ずっとゼロって言ってるな
31: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:56:08.003 ID:SpKduOae0
>>11
くわしく
くわしく
38: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:59:28.754 ID:EcuBMXVQM
>>11
7kWhとか豆電球と扇風機しかなさそう
7kWhとか豆電球と扇風機しかなさそう
12: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:50:17.926 ID:e/BS/O3Bd
死なずに済んだだけ特じゃん
13: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:50:24.984 ID:5V/voVR20
4倍か
14: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:50:25.629 ID:IguXDDO20
エアコンはアパートに最初からあったやつだけど古い感じするわ
21: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:52:45.100 ID:j15i+/wta
>>14
取り敢えずフィルター掃除しろ
取り敢えずフィルター掃除しろ
27: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:54:44.778 ID:IguXDDO20
>>21
フィルター掃除したら電気代下がるの?
フィルター掃除したら電気代下がるの?
30: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:55:57.185 ID:t7IxTlrCp
>>27
効率が良くなるからね
快適さも増すし良い事尽くしだぞ
効率が良くなるからね
快適さも増すし良い事尽くしだぞ
22: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:52:51.419 ID:UOzLYqd60
うちも安物クーラーだから9000円超えた
23: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:53:11.078 ID:5V/voVR20
水道料金が恐ろしく高い
とっとと民営化しねえかな
とっとと民営化しねえかな
25: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:54:10.059 ID:t7IxTlrCp
>>23
感覚ズレてそう…
感覚ズレてそう…
24: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:53:57.953 ID:g2RTB1Lva
一人暮らしなのに一万だけど、この快適さはすてらんねぇ
29: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:55:39.169 ID:IguXDDO20
パソコンもつけっぱだからこれから節電するわ
エアコンはもう切ったしこれからはパソコンじゃなくスマホとタブレットでネットする
エアコンはもう切ったしこれからはパソコンじゃなくスマホとタブレットでネットする
32: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:56:09.913 ID:IguXDDO20
アパートのエアコンって勝手に買い替えていいの?
34: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:56:58.319 ID:g2RTB1Lva
>>32
管理人にいえばただでしてくれんじゃね?しらんけど
管理人にいえばただでしてくれんじゃね?しらんけど
36: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:57:39.743 ID:T8u82WUFd
>>32
変えるかえないはひとまず管理会社に相談だな
実費かタダで変えてくれるかは管理会社次第か
変えるかえないはひとまず管理会社に相談だな
実費かタダで変えてくれるかは管理会社次第か
37: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 09:58:14.421 ID:t7IxTlrCp
>>32
勝手にはダメだから相談
その後の事も含めてな
基本的に奪われるぞ
勝手にはダメだから相談
その後の事も含めてな
基本的に奪われるぞ
77: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:33:00.455 ID:TUg7UXbU0
>>37
自分が一人暮らししてた時は
管理会社に相談したら替えたきゃ自己負担で勝手にやれって言われて古いのは取っておいて退去する時に古いの付け直して出てきたわ
自分が一人暮らししてた時は
管理会社に相談したら替えたきゃ自己負担で勝手にやれって言われて古いのは取っておいて退去する時に古いの付け直して出てきたわ
40: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:00:10.291 ID:5V/voVR20
とっとと電力会社変えりゃ良かった(´・ω・`)
46: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:02:06.332 ID:EcuBMXVQM
>>40
すげえ
すげえ
48: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:02:39.395 ID:t7IxTlrCp
>>40
基本料金無いけど単価は高いとかじゃないの?
ここまで来ると単純に使っていないだけの気がする
基本料金無いけど単価は高いとかじゃないの?
ここまで来ると単純に使っていないだけの気がする
51: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:03:59.387 ID:5V/voVR20
>>48
>>40
↑こっちは変える前
東京電力だから基本料金あって高かったんだよ
>>40
↑こっちは変える前
東京電力だから基本料金あって高かったんだよ
50: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:03:27.857 ID:IguXDDO20
>>40
てか使用量クソ少なくね?
俺今調べたら8月は534.1kwhだったんだが
てか使用量クソ少なくね?
俺今調べたら8月は534.1kwhだったんだが
55: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:06:39.503 ID:t7IxTlrCp
>>50
俺は637だったわ
ちなみに1.45万円
俺は637だったわ
ちなみに1.45万円
67: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:14:59.527 ID:t7IxTlrCp
>>50
てか1kでそれは多過ぎね?
俺は一軒家オール家電エアコン二台稼働で>>55だけど大差ない
家電は新しい物ばかりだけど
>>65
ありがと調べてみるわ
68: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:17:53.206 ID:IguXDDO20
>>67
やっぱエアコンが古いってことなのかもしれん
ちなみに7月もエアコンつけっぱでそれ以外の家電も似たような使い方だったけど330kwhだわ
8月はエアコンの設定温度を下げたから高くなったのかも
やっぱエアコンが古いってことなのかもしれん
ちなみに7月もエアコンつけっぱでそれ以外の家電も似たような使い方だったけど330kwhだわ
8月はエアコンの設定温度を下げたから高くなったのかも
45: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:01:50.452 ID:5V/voVR20
ちな自分、賢モメン
49: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:02:40.677 ID:agtl2OnG0
俺ほとんどエアコンつけっぱだったけど1万くらいだったわ
53: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:04:40.300 ID:5V/voVR20
54: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:05:46.036 ID:EcuBMXVQM
ビフォーの時点でクソ安くね?
57: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:07:26.547 ID:5V/voVR20
>>54
あんま家にいないからね
あんま家にいないからね
60: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:09:43.343 ID:t7IxTlrCp
>>57
格安スマホみたいにあまり使わない人にはお得って感じなのかな
普通にそれなりに使う人のケースが気になる
格安スマホみたいにあまり使わない人にはお得って感じなのかな
普通にそれなりに使う人のケースが気になる
65: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:12:35.384 ID:5V/voVR20
>>60
電力会社によって料金形態とか違うみたいだからシュミレーションしてみるといいと思う
電力会社によって料金形態とか違うみたいだからシュミレーションしてみるといいと思う
56: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:07:00.108 ID:5V/voVR20
おれパソコン使わないし
でも32インチのパナソニックのテレビはいつも大体つけてるよ
夏は冷房も使いまくりだし
でも32インチのパナソニックのテレビはいつも大体つけてるよ
夏は冷房も使いまくりだし
58: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:07:28.006 ID:wWEyc9P80
チョンモメンって真っ暗で生活してそう
59: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:08:49.289 ID:5V/voVR20
君たちも賢モメンみたいに賢くなりな
人生楽しいよ
人生楽しいよ
61: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:09:54.823 ID:SpKduOae0
単純に使用量が普通の1/10だから料金も1/10くらいになってるだけか
64: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:11:12.843 ID:LS5Xm0Ta0
>>61
基本料かからないのが大きい
あまり使わない人は恩恵が大きいけど
それ以外はそうでもない
基本料かからないのが大きい
あまり使わない人は恩恵が大きいけど
それ以外はそうでもない
62: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:10:45.816 ID:KzdxU7HU0
月8000円くらいだな
オール電化で使用量は300kwhくらいだからかなり倹約してると思ってる
オール電化で使用量は300kwhくらいだからかなり倹約してると思ってる
63: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:11:08.032 ID:pcUP0T28d
東京電力系のトレンディ使ってる
ループは広告が多くて怖い
ループは広告が多くて怖い
66: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:13:55.148 ID:rmuDR0rEr
ID:5V/voVR20が有能なスレ
69: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:18:52.727 ID:/Gmw5uyS0
冬は3万超える
71: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:20:52.319 ID:SpKduOae0
昔から、エアコンは古いのより新しいほうが節電になると言うが
毎年毎年節電性能が高くなってるなら最新のは無料に近くないとおかしいと思うんだがなってんのかよ
毎年毎年節電性能が高くなってるなら最新のは無料に近くないとおかしいと思うんだがなってんのかよ
72: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:22:34.583 ID:k3eABPeJp
戸建で昼は不在夜はエアコンつけっぱのIH自炊
食洗機とドラム式洗濯一日1回、お風呂はガスで350kwhくらいだった
使用量100以下ってほとんど家にいないとか
食事は外食メインとかじゃなくて?
73: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:23:35.652 ID:vjwIRnvp0
エアコン付けっぱなので15000円くらい行くわ
一ヶ月快適に暮らせると思えば安い
二人で外食すれば1万くらい直ぐ飛ぶし
一ヶ月快適に暮らせると思えば安い
二人で外食すれば1万くらい直ぐ飛ぶし
74: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:29:36.084 ID:/yNSpopCd
7月と8月は家にいる間エアコンつけっぱにしてたけど7月6000円で8月9000円だった
この差は外気温が8月のが高かったせいなのか?
この差は外気温が8月のが高かったせいなのか?
75: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:30:42.514 ID:t7IxTlrCp
>>74
それに加えてフィルター汚れの効率低下も考えられる
それに加えてフィルター汚れの効率低下も考えられる
76: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:31:05.316 ID:9xtL1gCad
エアコン2台とPCでそんなもんじゃね
70: きょうせいちゃんねる 2020/09/28(月) 10:20:46.549 ID:be5SVjCC0
一人暮らしで1万超えるのはやばい
コメント