1: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:15:58 ID:e1t
https://news.yahoo.co.jp/articles/c54279f78074c3f02b882c617141c125acf42e43
いやそんなんそれを結果として忘れないようにするために
お前ら家族が医者とかに相談して具体的に対応しろや
やってないものをやったことにしろとか配慮でもなんでもないし
社会で通用せんやろさすがに
引用元: ・ガイジ親「子供は宿題自体はやったけど発達で忘れただけ!やった扱いにしろ!」
2: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:16:49 ID:6DL
これ通ったらクソやろ
3: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:17:24 ID:ih1
やったけど家に忘れたってこと?
5: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:18:18 ID:e1t
>>3
いつ提出かがわからんかったとか言い訳してる
いつ提出かがわからんかったとか言い訳してる
12: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:23:41 ID:ih1
>>5
そういうの全部その都度聞いてランドセルに入れてやるのがマッマやのにな
そういうの全部その都度聞いてランドセルに入れてやるのがマッマやのにな
4: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:17:58 ID:7yk
50代の母親……
6: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:18:51 ID:J30
ソースが沖タイね…
7: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:20:17 ID:mHB
そんな甘えたことやってたら社会に出たときに困るのはムッスコの方やぞ
9: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:20:54 ID:xZD
>>7
娘やぞ
娘やぞ
10: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:21:58 ID:s1f
>>7
このレベルは社会に出ないだろうからセーフ
一生税金で飯食うんや
このレベルは社会に出ないだろうからセーフ
一生税金で飯食うんや
21: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:31:37 ID:WVu
>>10
出れたぞソースはワイ
出れたぞソースはワイ
8: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:20:26 ID:e1t
逆にホンマにやってないのにやったとか言いたい放題やん
11: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:23:00 ID:I3H
母子どっちがガイなんや?
13: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:26:46 ID:e1t
学校「では支援学校などを利用しますか?」
ガイジ親「いや!うちの子は普通!普通の友達!でも配慮しろ!」
学校「」
ガイジ親「いや!うちの子は普通!普通の友達!でも配慮しろ!」
学校「」
15: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:29:30 ID:xZD
>>13
ソース読めよ
支援学級は発達障害でも知的障害が出てないと利用できないって書いてあるやろ
ソース読めよ
支援学級は発達障害でも知的障害が出てないと利用できないって書いてあるやろ
16: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:29:38 ID:O4n
>>13
>>15
>>15
19: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:30:49 ID:e1t
>>15
そうなん?
でもガイジで普通の学級でも学校生活送れないなら
障害の種類なんて関係ないと思うわ
そうなん?
でもガイジで普通の学級でも学校生活送れないなら
障害の種類なんて関係ないと思うわ
23: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:32:24 ID:xZD
>>19
学校生活を送れないことで自分に足りないものを気付いて、それを家族で対策を練るべきではあるな
学校生活を送れないことで自分に足りないものを気付いて、それを家族で対策を練るべきではあるな
25: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:33:32 ID:e1t
>>23
それを学校に丸投げするなら普通学校にくんなって感じやな
それを学校に丸投げするなら普通学校にくんなって感じやな
26: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:34:00 ID:WVu
>>25
だいたいこの手のパターンは親がガイのパターンやろ
だいたいこの手のパターンは親がガイのパターンやろ
27: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:34:22 ID:xZD
>>25
それはその通りやな
それはその通りやな
28: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:34:52 ID:WVu
>>25
チャレンジ校進学すればええのにな
チャレンジ校進学すればええのにな
14: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:27:44 ID:t22
ワイ「祖父に捨てられました」
17: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:30:23 ID:WVu
これは甘えや!?
ワイは発達やけど障害者バリア使ってないぞ!?
ワイは発達やけど障害者バリア使ってないぞ!?
18: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:30:41 ID:7yk
このスレちゃんと文章読めないやつ多いな
20: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:31:10 ID:WVu
そもそも発達障がいって馬鹿にしてんのか?
発達障害にしろ
発達障害にしろ
22: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:32:10 ID:5ij
悪い子あるあるのやったけど忘れました戦法やんけ
24: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:32:46 ID:WVu
内心なんて今からでも間に合うんやからさぁ…
29: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:35:45 ID:vPJ
やったけど忘れたって何回言うたか忘れたわ
30: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:36:57 ID:G7k
まあ教育としては宿題で点付けるのはおかしくてテストでどれだけ身についてるのか測るのが1番なのはあるやろうけど小中は人間性つくるって面強調されるしな
32: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:41:57 ID:xZD
>>30
教育としては宿題の提出率も加味して当然やろ
むしろテストの点だけで評価する方がアカン
教育としては宿題の提出率も加味して当然やろ
むしろテストの点だけで評価する方がアカン
34: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:47:15 ID:e1t
>>32
ガイジ親「柔軟に評価しろ」
教員「ではテストで結果をだすという方法もありますよ。こちらは宿題がんばった子もテストがんばった子も柔軟に評価してますよ」
ガイジ親「違・う・だ・ろ・ぉ!!!!宿題もやったことにしろっつってんだろぉぉぉx!!!」
教員「やったかやってないかわからないものをどのように評価すれば??」
ガイジ親「うるさぁぁあぁいいぃぃぃ!!!!!」
ガイジ親「柔軟に評価しろ」
教員「ではテストで結果をだすという方法もありますよ。こちらは宿題がんばった子もテストがんばった子も柔軟に評価してますよ」
ガイジ親「違・う・だ・ろ・ぉ!!!!宿題もやったことにしろっつってんだろぉぉぉx!!!」
教員「やったかやってないかわからないものをどのように評価すれば??」
ガイジ親「うるさぁぁあぁいいぃぃぃ!!!!!」
31: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:37:57 ID:j4S
知的に問題ないからガイジでも社会に参加させろって狂っとるわ
33: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)14:44:43 ID:94k
やっぱベーシックインカムって必要やわ
35: きょうせいちゃんねる 20/09/27(日)18:32:30 ID:e1t
いかんでしょ
コメント